学校生活の様子です。

11月27日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、きのこごはん、豚汁、こんにゃくサラダ、牛乳です。

 11月も終わりに近づいてきました。
今月の給食目標は「感謝して食べよう」でした。

 皆さんは「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつを
心をこめて言うことができているでしょうか。

 「いただきます」には食用としてだされた動植物の命、
自然の恵みを粗末にしませんという気持ちが込められています。
「ご馳走さま」の「馳走」は、走り回るという意味です。
 昔はお客様が来ると、家にない食べ物を海や山まで探して
準備をしなければなりませんでした。
「ごちそうさま」とは、「私のために走り回ってくださってありがとう」
という意味です。

 それぞれに心をこめて、
しっかり食事のあいさつができるようになりましょう。

≪27日の主な食材の産地≫
にんじん  千葉
ごぼう   青森
しめじ   長野
えのき   長野
さやいんげん 長崎
大根    千葉
じゃがいも 北海道
ねぎ    青森
きゅうり  埼玉
もやし   栃木
玉ねぎ   北海道

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3
(月)
保護者会2・3年
12/4
(火)
安全指導    保護者会4・6年
12/5
(水)
歯磨き指導3年
12/6
(木)
保護者会1・5年
12/7
(金)
避難訓練   委員会