授業がんばっています(1年国語)

1年生の国語の授業は、教科書を中心に学習する授業と文法を中心に学習する授業を並行して行なっています。
教科書を中心に学習する授業では「スピーチをしよう」という単元の学習を行っていました。今日の授業の目標は、「他者の発表を聞き、お互いの評価を適切に行う」「自分の意見をわかりやすく伝える」です。
 最初に、先生が発表の流れなど発表についての確認をした後、いよいよ生徒たちの発表です。今日は9人の生徒たちが発表しました。発表を聞いている生徒たちは、発表者の話をよく聞いて、質問をしたり評価をしたりしていました。
 スピーチ内容は『自分の好きなこと(好きなスポーツ、ゲーム、動物、アニメ)』や『自分の趣味』、『そろばんの魅力』など多種多様です。
 大勢の人の前で自分の意見を述べることは緊張しますし、準備も必要ですが、「自己表現する」ということは、これから生徒の皆さんが生きていく上で身に付けておきたい、とても大切な力ですね。
 発表者も聞いている生徒たちもとても真剣に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導