パルミチン酸の実験〜1年生理科〜

本日は1年生の理科実験でパルミチン酸の融点を調べる実験を行いました。
30秒ごとに実験データを取るという今までにないほど、作業量のある実験で班員全員が一生懸命に取り組んでいました。
特に1年生は一体感を持ちながら楽しんで実験に取り組んでいました。今後は赤ワインの蒸溜も行う予定です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

My favorite 掲示されました!

昨日紹介したMy favorite。生徒会役員が頑張って昨日一日ですべてを貼り付け、今朝にはもう掲示されていました。素晴らしい! 登校してきた生徒たちがさっそく見入っていました。いつも本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My favorite クリスマス・バージョン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会では、生徒がもっとお互いを知り合おうと「My favorite」とという取り組みを行っています。これまでは、休校期間にどんなことができるようになったかなど、紹介しあうという内容で行いました。そして12月に入った今日は、クリスマス・バージョンです。「クリスマスにサンタさんにお願いをしたいもの」というテーマで、全員がカードに思いを書きます。
今朝の学級活動の初めに自治委員がプリントを使って主旨を説明し、カードを配布しました。その後、みんな思い思いにカードにきれいに書き始めています。これから生徒会役員が中心となって玄関に掲示することになっています。みんなどんなことをサンタさんにお願いするのでしょう。またこのHPでも紹介しますね。どうぞお楽しみに( ´∀` )
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

進路便り

コロナウイルス

学習支援

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導