7/6 避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震を想定した避難訓練を行いました。
「今日避難訓練を行います」ということは朝、伝えていましたが、何時に発災するのか?はお知らせせずに行いました。
 6時間目も終わりに近づいた15時20分。緊急地震速報の音とともに「訓練 訓練」の放送が入りました。音が鳴ると同時に教室にいる生徒たちは机の下に身を隠します。これはとても素早く行動することができていました。
 そのあとも放送の指示に従い、静かに冷静に行動していました。
今回は、雨のため校庭に避難することができず、廊下に整列するところまでの訓練でした。
 緊急時にしっかりと放送や先生の指示に耳を傾け、適切な行動をとることが自分の身を守ることにつながります。毎月の訓練の成果は着実に身についているようです。

授業の様子(3年体育)

3年生の体育ではダンスの練習を行っています。
それぞれのチームが時間を使ってオリジナルの振り付けを考え発表形式で互いのダンスを見合う授業です。
ダンスは比較的新しい体育の授業なので、皆楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

ソフトテニス部都大会団体戦

小雨が降り続くコンディションの中、あきる野市営総合グラウンドで都大会団体戦が行われました。残念ながら2回戦敗退、3年生は引退です。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開!

期末考査も終わり、生徒たちはそれぞれの部活動に精を出していました。
テスト期間中に動けなかった分をを発散するかのように笑顔いっぱいで運動部、文化部共に楽しんでいました。
画像1 画像1

期末考査3日目(最終日)

本日は期末考査の最終日です。
実施教科は英語、美術、技術家庭科の3時間になります。
それぞれが学習した成果を精一杯全て出し切るために集中しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全校

学校だより

学校経営方針

PTA規約・組織図

行事予定表

3年5/27

安全指導

部活動

世田谷区からのお知らせ