学校生活の様子です。

0928 今日の授業風景

 今日は2時間目に4年生の日本語、3時間目に2年生の算数の授業を見ました。
 4年生は、「日本の色の名前」クイズを作り楽しみました。1学期に行った授業の続きですが、子どもたちが選ぶ色のセンスに感心しました。「天色」「錆鉄御納戸色」「群青」など色としては身近な色が、昔から親しまれてきたことが発見できました。ロイロノートだけでなく、iMovie、CapCutといったアプリを活用してクイズを作っていました。
 2年生は、かけ算の学習でした。遊園地のジェットコースターやメリーゴーラウンドに乗っている人数を正確に数えていきます。ばらばらに乗っている人を、同じ数のまとまりで数えると数えやすいことが分かり、かけ算の式に表せることを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価