学校生活の様子です。

1006 今日の授業風景

 2時間目の1年生の算数、3時間目の5年生の算数、4年生の音楽を見ました。
 1年生は、ロイロノートに入っているシンキングツールを使い、箱の形の仲間分けに挑戦していました。仲間分けを行うのに最適なシンキングツールを子どもたちが選び、平面や曲面の特徴に気付いて仲間分けをしていました。
 5年生は、歩幅の平均を求め、世界各地に行く距離と必要な時間を求めていました。「ぼくの歩幅の平均は85cmだから、イタリアのローマにたどり着くためには・・・。」と行きたい場所に自分の足で行くために必要な時間を導き出していました。
 4年生は、ビゼーの「アルルの女」から「ファランドール」を鑑賞していました。「王の行進」と「馬のダンス」のリズムの繰り返しからフィナーレへと盛り上がる曲想を体全体で感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価