学校生活の様子です。

1114 今日の授業風景

 81日あった2学期も残り30日となりました。
 2年生が学年集会を行っていて、3学期は「3年生の0学期」、2学期の残り30日間でさらに下学年のお手本になろうと話し合っていました。人の気持ちを考えること、約束を守ること、タブレットは学習に使うために世田谷区から貸してもらっているということを全員で再確認できました。
 1年生は、生活科と国語の学習で、中丸のアイドル、ウサギのムギを教室で観察していました。観察して気付いたことを保護者の方に報告します。
 3年生は、1年生のために読み聞かせの練習に取り組んでいました。下学年への思いやりある行動は中丸の子どもたちが大切にしている伝統で、相手意識や目的意識をもって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価