学校生活の様子です。

1120 今日の授業風景

 先週の全校朝会では、中丸小の落ち葉から肥料をつくるお話、生活の中で、ごみにしない、使うエネルギーを減らすというお話をしました。今日の全校朝会では、エネルギーをつくりだすお話、「ペロブスカイト太陽電池」のお話をしました。ゆくゆくは、中丸小で使う電力は中丸小で賄いたいと思っています。
 図書室が、来週からの読書週間に合わせて装飾が替わっています。季節や学校行事に合わせて変化する中丸の図書室が大好きです。
 3年生が音楽室でリコーダーのミニテストに臨んでいました。のびのびと合唱やリコーダーを楽しんでいます。
 4年生は「ティーボール」の学習を行っていました。グループで作戦を立て、あたたかい声を掛け合っています。
 3・4時間目に、2年生が町探検に出かけます。学年で学習している様子は、学年のページでお伝えできると思います。お楽しみにしていてください。
 3年生も5時間目に、地域の神社の方にお話を伺いに校外へ出かけます。
 学校関係者評価アンケートの二次元コードで回答できるようにしましたが、まだ回答されていない方がいらっしゃるので、明日以降、二次元コードを紙で配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価