学校生活の様子です。

0613 トンボの旅立ち&道徳授業風景

 3年生教室でヤゴから観察してきたトンボがいよいよ成虫になりました。羽を広げると10cmを超える大きなトンボの旅立ちを応援する子どもたちです。
 2時間目は3年生の道徳の授業を見ました。今月の26日の校内研究のための事前授業です。「やさしい人」について、班の友だち、クラスの友だちと意見を交流し合い、自分の考えを深めていきます。「答えを教えてあげたり、ランドセルを持ってあげることは、その人のためにならないから、やさしいとはいえない」「やさしい人になろうと思って努力しているからやさしい」など、どの子も自分の考えを持って発言できていました。先生は、子どもたちの発言をていねいに聞き取り、スケールを使って視覚的に板書を整理していました。同じ学年の先生も授業を見守っています。中丸の先生方は協力し合って授業づくりを行い、子どもたちを支えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価

同窓会からのお知らせ