学校生活の様子です。

平成24年 1学期終業式「校長の話」

 皆さんにとって1学期は、どんな学期でしたか。クラス替えがあった学級は、新しいお友達ができましたか。クラス替えのなかった級では、さらに交友を広め深めることができましたか。学校へ行くと仲良く遊ぶ友達がいる。これが、一番うれしいことですね。
 自分から遊ぼうと言える人はいいのですが、なかなか自分から言えない人もいますね。そういう人に一緒に遊ぼうと声をかけることができた人は、素敵な人だと思います。
 中丸の子を使って振り返りをしましたね。とてもがんばってきまりを守れた人に、校長先生から賞状のプレゼントがあります。今日、担任の先生からいただけます。よくがんばりましたね。賞状は、いつも皆さんにいのししなど生活のお話をしてくださる先生が、作ってくださいました。かわいい賞状ですよ。2学期は、もっとたくさんの人が、もれえるといいなと思います。
 皆さん全員のあゆみを読みました。まるで宝石箱のようですね。開けると皆さんが、がんばったこと、よかったところ、お友達に優しかったとところなど皆さんの素敵なところがいっぱい書いてありました。校長先生は、とてもうれしくなりましたよ。先生方は、あなた方のよいところをたくさん見付けよう、もっと引き出してあげよう、伸ばしてあげようと思っているのです。もう少しがんばってほしいことを書かれている人もいました。そういうことをいってくださることは、有り難いっことなのです。あなた方のことを一生懸命考えてくださっているからなのです。愛情がなければ言いません。あなた方に愛情があるから言ってくださるのです。言ってくださったことに感謝して、2学期の目標にしましょうね。
 夏休みには、交通事故や不審者に気を付けて、病気をしないで元気に過ごしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/3
(金)
日光事前健診
8/5
(日)
日光林間学園始