学校生活の様子です。

4月15日

 中丸小はいつも清潔感にあふれていて私はとてもうれしいです。主事さんが毎日隅々まできれいにしてくれているおかげです。子どもたちも自分たちが使う学校をきれいにしようと熱心に掃除に取り組んでいます。掃除道具もていねいに使い片付けも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日

 中丸小学校は今年度、プログラミング教育を通して論理的に考えることができる児童の育成を校内研究で取り組みます。よりよい社会を創るために解決すべき課題はたくさんありますが、子どもたちはその解決する手段の一つとしてプログラミング教育を学びます。決してプログラミングをすることが目的にならないよう先生方には話しています。解決に向け、何度も試行錯誤することが求められます。6年生はスクラッチを使い、物語を考え友達と交流していました。「すごいね!」「どうやって動かした?」と称賛の声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年生を迎える会

 1時間目。2年生から6年生があたたかい拍手で1年生を迎えました。
代表委員の子どもたちを中心に会をスムースに進行してくれました。上学年が下学年にやさしい中丸のよさをこれからも大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 五月の節句の飾り

 校長室前に五月の節句の兜とこいのぼりが飾られました。子どもたちは「かっこいい!」とうれしそうです。
 いつも清潔で、年中行事や季節感を大切にしている中丸小の学校環境はすてきです。
画像1 画像1

4月12日

朝8時5分の気温はすでに19度。今日も暑くなりそうです。
体育の授業では集団行動を学びます。きびきびした動きは、けがの予防につながります。
1年生の教室では算数の授業が行われていました。発表の仕方、話の聞き方など、安心して学べる教室環境をつくるため、学習規律を丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年生給食始まり

「やったあ!カレーだ!!」とうれしい声が聞こえてきます。
今日から1年生も給食が始まります。
自分たちで準備します。
初日の献立はカレーライスで、1年生には配膳が難しいメニューなので、たくさんの先生にお手伝いしてもらいました。明日の給食も楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日

今週もよろしくお願いします。
全校朝会を放送で行いましたが、準備をする6年生の子どもたちの動きがきびきびしていて感心しました。校長先生からのお話では、身の回りを整えること、心を整えることの大切さを話しました。
1・2時間目。警察の方から1年生に交通安全教室を行っていただきました。命を大切にすること、交通ルールを守ること。このことを頭で分かっているだけでなく、実行することが大切です。ご家庭でもお話ししてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日土曜授業日

 世田谷区立小学校では、毎月第2土曜日は土曜授業日となっています。(学校行事や地域行事の関係で変わるときもあります。)保護者の方には、子どもたちが朝、元気に登校できるようご協力いただきます。今日もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 今日は学年集会を行っている学年が複数ありました。学年の発達段階に応じた目標づくりや学年全体が仲良くなるための活動を行いました。学級担任だけでなく、学年の先生全員で子どもたちを支えていく中丸の先生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいスタートがきれています

4月8日
 朝、子どもたちの様子を見て回っていますが、どの教室の子どもたちも先生や友だちの話の聞き方がよく、落ち着いて学習に臨んでいる姿が見られます。すばらしいです。
 靴箱も整っています。子どもたちの心が安定しているサインです。これからも子どもたちにとって、中丸小学校が安心して勉強や生活ができる場所であるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30