学校生活の様子です。

0512 校長先生インタビュー

 5年生が国語の単元「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で校長先生にインタビューをしました。
 自分の意図がインタビュー相手に伝わるようよく考えてインタビューをしてくれました。最後は校長先生が5年生に質問しました。中丸小大好きな子がたくさんいてうれしいです。
画像1 画像1

0511 体育発表会練習風景

 今週から体育発表会に向けた時間割になっています。今日の4時間目は体育館で4年生が練習に取り組んでいました。おどりのリーダーを中心に休み時間も練習している成果がすでに出ていました。
 ご家庭での体調管理とあたたかい声かけに感謝いたします。28日当日の子どもたちのはつらつとした姿を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

0510 読み聞かせ

 朝、全学級で保護者の方による読み聞かせがありました。読んだことがある本でも、読んでもらうという体験はうれしいものです。子どもたちもにこにこで聞いていました。一日が落ち着いて始まる朝読書の取り組みに今後もご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

0509 授業風景

 2年3組の子どもたちが、算数の時間に繰り上がりのある足し算について自分の考えを伝え合っていました。
 「なんていえばいいんだろう。」と言葉でうまく言えない部分は図や絵で表し伝え合っていました。お互いの考えをまず聞くこと。自分の考えを伝えること。安心してそして楽しく学習に臨んでいる子どもたちの様子を見て私もうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0509

画像1 画像1
5年2組教室前でかわいいカエル発見!
 

1年生 アサガオの種を植えました

 1年生がアサガオの種を植えました。
 大きく育つようにこれから水やりのお世話をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0502

5月に入り、校内の掲示物も変わりました。3連休明けの子どもたちの様子が気がかりでしたが、元気に登校してくる姿を見て一安心です。明日からまた3連休です。楽しい時間をお過ごしください。生活のリズムが大きく崩れることのないようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

カブトムシ

 昨日と今日の2日間、かごを持った低学年の子どもたちが出現しています。理由はカブトムシの幼虫を入れるからです。地域の方からいただいた大きく立派なカブトムシの幼虫です。大切な命を預かったので大事に育ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

0427 交通安全教室

 3・4時間目、世田谷警察の方から交通安全教室を3年生に行っていただきました。中丸の子どもたちには、交通事故の被害者にも加害者にもなってほしくありません。3年生の子どもたちは自転車に安全に乗るための約束を知り、これまでの自分の乗り方を振り返っていました。これからもよく考え、安全に十分気を付けて生活してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
霧雨も雨雲もすっかりなくなり暑いくらいです。13:10まで遊具広場で遊び中丸小学校に帰ります。

3年遠足

画像1 画像1
霧雨が降ってきたので、屋根があるところでお弁当を食べます。朝早くからの準備、ありがとうございます。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもの国に着きました。
グループで遊びます。
霧雨が時々降ってきます。

学校たんけん

午前中は、2年生と1年生の学校たんけんが行われました。2年生のお兄さん・お姉さんと2人1組のペアになり学校内を教えてもらった後、2年生の教室でクイズと振り返りをしました。「校長室に飾られている歴代の校長先生の写真は何枚でしょう?」という難しい問題には驚きました。(ちなみに答えは19枚です)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 避難訓練

 2時間目に今年度1回目の避難訓練を行いました。地震大国の日本では、いつどこで地震が起きても不思議ではありません。自分の身を守る術を毎月一回の避難訓練で身体化します。今日は1年生は避難訓練に見学だけの参加でしたが、とても上手に見学していました。2年生〜6年生も真剣に訓練に臨んでいて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日

 短い時間でも本に親しむ行動が習慣化することが大切です。読解力、表現力は学力を支える土台ですが、さらにその下の土台には語彙力があります。語彙力をつけるには日々の積み重ねが大きく影響します。そのためにも読書と対話をとても大切にしています。学校でも家でも読書と対話をすすめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日

6時間目ですが、授業を楽しんでかつ集中して臨んでいます。すばらしいです。それにしても中丸の子どもたちは親和的で男女の仲もよいと感じています。子どもが子どもらしくいられる空間・時間・仲間がここにはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日

 今朝は音楽朝会がありました。教室で中丸小の校歌を練習しました。間違えやすい歌詞があるのですが、分かりやすくロイロノートで伝えてくれました。1年生ももうばっちり歌えます。
 1時間目。3年生が校庭の植物の観察をしていました。観察の基本はアナログな肉眼での記録ですが、タブレットで写真を撮っている様子も見られました。デジタルもアナログもどちらの長所をも活用できる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足

画像1 画像1
今からグループでお弁当を食べます。朝早くからの準備、ありがとうございます。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すばらしいお天気にめぐまれました。こどもの国に着きました。グループごとに分かれオリエンテーリングをしています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年遠足
クラスごとに遊具広場で遊びます。保育園の園児や地域の人も使っているので、公共のマナーを守って遊びます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価