用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

7/8 防犯教室【1・2年生】

今日の2校時に、玉川警察署の方による防犯教室が行われました。対象は1・2年生と保護者の方で、連れ去り防止に関する学習をしました。
 「いかのおすし」を合言葉に、連れ去りの事例のアニメDVDを見ました。見ている途中、子どもたちからは「怖い…!」という呟きもたくさん聞こえてきました。
 最後は、警視庁の方が不審者の役をしたロールプレーをして、代表の子どもが「助けて!!」と叫んで逃げる練習をしました。一人だと少し緊張しているようでしたが、みんなで大声を出すと、体育館いっぱいの声が出せました。
 終了後は、保護者の方と警察の方で懇談会も行われました。
 もうすぐ子どもたちの楽しみにしている夏休みです。何かあった時に、自分の身を自分で守ることで、一人ひとりが安全に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/30 夏季水泳指導
7/31 夏季水泳指導
8/1 夏季水泳指導
8/4 夏季水泳指導
8/5 夏季水泳指導