用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

5/1 消防写生会

玉川消防署の消防士の方がはしご車とポンプ車で来てくださり、1,2年生が白い画用紙に真っ赤な消防車の絵をのびのびと描きました。目の前で見る消防車の迫力に子供たちは大喜び。この機会に消防の仕事にも関心をもってくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 5年遠足3

午後は子供たちが一番楽しみにしていた磯遊び。現地指導員の方にサポートで海辺の生き物に直接ふれあい、好奇心旺盛の子供たちは大喜びでした。様々な活動を通して友達との交流が深まった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 5年遠足2

観音崎自然博物館では実際に魚などの生き物を見たり、海藻標本を作ったりしました。外はあいにく風が強かったため弁当は室内でとなりましたが、子供たちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 5年遠足1

観音崎に到着後浜辺でクラスの集合写真を撮りました。その後散策路を歩き、灯台の近くまで行ったり、展望台から海を眺めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会