用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

6/14 土曜公開2

1年生は初めての公開授業でしたが、先生の話をしっかりと聞いて、頑張って勉強している姿をお父さんやお母さんに見てもらいました。
今日の公開では担任や専科の先生の授業だけでなく、講師の先生の授業も見ていただきました。
日差しが強く、暑い日でしたが、たくさんの方にご来校いただきまして、ありがとうございました。公開は来週の水曜日まで続きますので、お時間のある方はご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 土曜公開1

今年度初めての学校公開で、土曜日ということもあり、保護者やご家族、そして地域の皆様など多くの方にご来校いただきました。今日の土曜公開では、用賀小学校の特色のひとつである英語活動の授業を見ていただきました。
3年生はALTによる授業、5,6年生は大学の先生であるバード先生と藤原先生の授業でした。歌や動作、ゲームなどを交えた授業で、子どもたちは楽しく学習することができました。
また、日頃の授業でも本校の英語活動支援をしてくださっている保護者の方にもサポートしていただいています。
用賀小学校の英語活動は多くの方に支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 スポーツテスト

雨で延期になっていた3,4年生のスポーツテストが梅雨空の合間をぬって行われました。
今日子どもたちはソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしの記録をとりました。その他の50m走やシャトルラン等の記録はクラスごとにとります。
子どもたちは友達の励ましをしたり、測定の手伝いをしたりしながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 スポーツテスト2

3,4年生の部は雨のため延期となりましたが、降っていた雨が昼に止み、5,6年生の部を実施することができました。
5,6年生にもなると自分の記録を伸ばそうと集中したリ、互いに競い合ったりしながらも友達と楽しく取り組めました。
今日できなかった3,4年生の部は来週の火曜日に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 スポーツテスト

今日はスポーツテストの日でした。午前中に降り出した雨の前に低学年の部を実施することができました。
校庭ではソフトボール投げと立ち幅跳び。体育館では反復横跳びと上体起こしの測定をしました。6年生が補助や引率をしてくれたのでスムーズに運営できました。
子どもたちが自分自身の体力についてその実情を知り、関心をもつことは体力向上の第一歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 水泳指導始
6/17 なかよしタイム
6/18 3校学び舎研究会 公開期間終了
6/19 日光林間学園保護者説明会
6/20 避難訓練 クラブ

学校関係者評価

年間指導計画

評価規準