用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

学校を支える6年生

用賀小学校のニューリーダーの6年生。入学式の後片付け、体育館の雑巾がけ、体育用具の復旧とまじめに取り組む態度は立派です。こうした取り組みは学校のための活動ですが、実は自らを成長させる大切なことでもあります。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校が始まりました

素敵な入学式が終わり、いよいよ1学期が始まりました。
6年生を先頭に、新1年生を加えて集団登校が始まりました。
元気な挨拶がたくさん聞こえてきました。
また、学校に登校してくると新6年生が昇降口のところで
待っていて、新1年生に靴箱の使い方を教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 入学式

満開の桜の花が咲く春の日、平成26年度用賀小学校入学式が行われ、120名のかわいい1年生が入学しました。
入学式では少し緊張した様子も見られましたが、行儀よくいすに座り、校長先生やお祝いのメッセージをしっかりと聞くことができました。式の終わりには2年生がお祝いの呼びかけと演奏をしてくれましたが、興味深く、楽しそうに見ていました。2年生の発表はこの1年間の成長が見られたすばらしいものでしたが、1年生の態度も立派でした。式の後には教室で担任の先生の話を聞いたり、体育館で記念写真を撮ったりしました。
今年の入学式も明るく、元気で、あたたかな用賀小学校らしい入学式でした。1年生の皆さん、明日も元気に学校に来ましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 班旗引き継ぎ
月曜時間割
3/7 用賀中作品展
3/10 なかよしタイム
3/11 感謝の会(6)