用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

6月5日(月)全校朝会

 今日は、生活スタンダードについてお話します。
 これは皆さんが気持ちよく生活するために、ようがの学び舎のマナーです。
○相手の気持ちを考えて行動しよう
○あいさつは自分からしよう
○感謝の気持ちを表そう
○時間を守ろう
○掃除は心をこめて進んでしよう

 今日、私が正門に立っていたら、気持ちよく自分からあいさつする人が何人もいました。また、用賀小学校では自問清掃をしています。今週から学校公開でたくさんの方が学校に来校します。もう一度、話をせずに心をこめて掃除をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)創立60周年記念 航空写真

 本校は、今年度、創立60周年を迎えます。60周年を記念して、今日は全校で航空写真を撮影しました。
 どんな出来上がりになるか、今から待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)スポーツテスト

 本日は、全校でスポーツテストを実施しました。ソフトボール投げや立ち幅跳びなどを行い、自分の体力に関して、知る機会にしていきます。
 これからも、たくさん遊んで、いろいろな運動をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念 運動会 (18)

 創立60周年記念 運動会の優勝は、赤組でした。
 たくさんの参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念 運動会 (17)6年 組体操 2017〜未来へ〜

 6年生の凛々しい姿に、会場からは、拍手の嵐でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念 運動会 (16)6年 組体操 2017〜未来へ〜

表現種目の最後は、6年生の組体操でした。
自分を信じ友だちを信じ、1つ1つの技を丁寧にまた美しく表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (15)2年 ウィーウィル・ハリケーン

 4人1組で棒を持って走り、チームごとに息を合わせて、跳び越えました。2年生の団結力がみえた競技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (14)1年 ダンシング玉入れ

 1年生は、始めにかわいい踊りを見せ、曲の合図で玉入れをしました。
 かわいい踊りに合わせて、会場が一体となって掛け声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (13)3年表現「かりゆしのオリオンビール」

 用賀伝統のエイサーは、今年で結成15周年。
 お祝いの年を3年生が笑顔で、またキレのある踊りを見せてくれました。
 創立60周年、エイサーチーム結成15周年、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (12)紅白リレー ~低学年~

 低学年リレーは、1・2年生は半周、3年生はトラック1周を走りました。今までの練習の成果を発揮し、素晴らしいバトンパスを見せてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (11)5年 南中ソーラン

 5年生は黒の衣装を身にまとい、勇壮なソーラン節を見せてくれました。その真剣な表情と踊りは、聴衆の胸を熱くさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (10)6年 YOGA WARS

 6年生の団体競技は、YOGA WARSと題して、騎馬戦を行いました。1・2回戦は、男子と女子の団体戦、3回戦は個人戦で勝敗を決めました。どの試合も、迫力のある戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (9)4年 花笠音頭

 4年生の表現種目は、花笠音頭を踊りました。
 きびきびとした踊りに対して、たくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (8)5年 「みんなでつなげ 用賀玉」

 5年生の団体競技は、2人が背中合わせで、用賀小学校の大切な玉である、全力玉、勇気玉などを運びました。
 みんなが協力して玉を運ぶ姿は、とても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (7)2年「 Flag★ダンス」

 2年生は、4色のフラッグを使ってのダンスを披露しました。「ブン、ブン!」と鳴る旗の音とともに、笑顔で踊る2年生がとても素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (6)1年 Happiness Is Here

 小学校で初めての運動会の1年生。赤い蝶ネクタイと赤いリボン、手にはステッキを持ち、素敵な踊りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念運動会 (5)4年棒引き

 4年生の団体競技は、棒引きです。
 友だちと力を合わせて、自陣まで棒を引っ張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念 運動会(4)3年80m走

 最初の学年競技は、3年生の80m走です。
 トラックのカーブをスピードを落とさず走り、ゴールまで駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(土)創立60周年記念 運動会(3)

 まずは元気な応援合戦です。応援は今日の勝敗を左右します。どちらも力の限り、応援しました。今日1日全力を出し切るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(土)創立60周年記念 運動会(2)

 大晴天の中、創立60周年記念運動会が開催されました。
 朝練習に送り出していただいた保護者の皆様、運営面でお手伝いいただいたPTA役員の方やおや児の会の皆様、本日まで本当にありがとうございました。
 今日1日どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30