オンライントウモロコシ農家学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、2年生の生活の授業で、千葉県多古町の農家さんとオンラインで
つながり、農家学習会を行いました。
そして、今日の1時間目に、全校生徒分が食べるとうもろこしをむいてくれました。
とれたてのトウモロコシだったので、とてもみずみずしく美味しかったです。
実際に作ってくださった農家さんと直接お話ができ、とても良い機会だったと思います。
これからも、感謝の気持ちをもって給食を食べましょう。

7月6日(火)の給食

今日は、2年生が1時間目にがんばってむいてくれた「蒸しトウモロコシ」
でした。あまくてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(月)の給食

本日の産地情報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(金)の給食

今日の果物は、「すいか」でした。
「すいか」の中でも、甘くておいしい「小玉すいか」を使用しました。
甘くて子どもたちからも大好評でした。
旬のものは、栄養がありとてもおいしので、ぜひお家でも旬の食材を使ってみて
ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)の給食

今日は、ひじきとゆかりを使った「ふりかけ」でした。
白ご飯だけだと食がすすまない子も、よく食べていました。
今月から7月になりました。
7月の給食目標は、「衛生に気をつけて食べようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)の給食

本日の産地情報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年通信

学校からのお知らせ

区からのお知らせ

PTA総会資料規約等

実行委員会だより

PTAお知らせ

すぐーる