1月20日(金)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 あしたばパン
 ポテトクリーム焼き
 ヌードルスープ
 くだもの(いちご)

 今日のパンは珍しい形をしていますが、古代オリンピックで優勝した人に与えられたオリーブの葉でできた冠をイメージした形だそうです。あしたばパンなので、割ってみると中身は緑色をしています。


★本日の食材産地★
 玉ねぎ 北海道
 じゃがいも 北海道
 パセリ 茨城
 にんにく 青森
 セロリ 福岡
 にんじん 千葉
 キャベツ 愛知
 小松菜 埼玉
 いちご 福岡
 ベーコン 茨城群馬千葉
 豚肉 茨城

1月19日(木)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 炊き込みごはん
 ぶりと大根の揚げ煮
 ぽかぽか汁

 今日は冬にぴったりのメニューです。『ぶりと大根の揚げ煮』は冬が旬の「ぶり」を使った献立です。寒い時期の「ぶり」は脂がのっておいしくなりますね。今日は定番のぶり大根を少しアレンジした料理で、「ぶり」はでんぷんをまぶして油で揚げたあと、あらかじめ煮ていた大根とからめています。揚げているので、魚は柔らかく、大根も魚も味が染みておいしくなります。『ぽかぽか汁』は、体を温める効果のある「しょうが」をたっぷり入れた汁ものです。


★本日の食材産地★
 にんじん 千葉
 ごぼう 青森
 しょうが 高知
 大根 神奈川
 いんげん 沖縄
 里芋 埼玉
 ねぎ 千葉
 鶏肉 青森
 ぶり 宮崎
 米 新潟
 

1月18日(水)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 けんちんうどん
 野菜のごまあえ
 キャロットケーキ

 今日のデザートは手作りのケーキです。『キャロットケーキ』は名前の通り、生地ににんじんを作っています。きれいなオレンジ色としっとりとした食感に焼き上げるため、にんじんは一度加熱し、みかんジュースとミキサーでまぜてピューレ状にしたものを加えています。みかんジュースも入っているので、にんじんが苦手な子でも食べやすい味です。


★本日の食材産地★
 ごぼう 青森
 にんじん 千葉
 さといも 埼玉
 だいこん 神奈川
 ねぎ 千葉
 小松菜 埼玉
 もやし 栃木
 鶏肉 岩手
 卵 群馬
 

1月17日(火)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 わかめごはん
 魚の香味焼き
 きのこ入り煮びたし
 田舎汁
 
 今日は和食の献立です。『魚の香味焼き』の魚は「銀だら」を使いました。「銀だら」は、秋から冬にかけてが旬で、脂がのっていて、加熱をしても身が固くなりすぎないのが特徴です。今日は、しょうがやにんにくなどの香味野菜とみそやしょうゆなどをまぜた調味液に漬け込み焼きました。味も染みて、身も柔らかく食べやすかったので、普段の魚メニューより残菜が少なかったように思えます。


★本日の食材産地★
 にんにく 青森
 しょうが 高知
 玉ねぎ 北海道
 小松菜 埼玉
 しめじ 長野
 白菜 茨城
 えのきだけ 新潟
 ごぼう 青森
 にんじん 千葉
 大根 神奈川
 さといも 埼玉
 ねぎ 千葉
 銀だら アメリカ
 米 新潟

1月16日(月)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 揚げパン(白ごま)
 春雨スープ
 大根とキャベツのサラダ
 くだもの(夢オレンジ)


 久しぶりの揚げパンです。今日はすりごまと砂糖を混ぜたものをまぶしてみました。

★本日の食材産地★
 玉ねぎ 北海道
 にんじん 栃木
 白菜 茨城
 もやし 栃木
 しょうが 高知
 小松菜 埼玉
 キャベツ 愛知
 大根 神奈川
 ねぎ 千葉
 たけのこ 香川・愛媛・徳島
 夢オレンジ 愛媛
 豚肉 青森

1月13日(金)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 大根カレーライス
 キャベツサラダ
 つぶつぶみかんゼリー

 今日のカレーライスは大根入りのアレンジカレーです。大根は味がなじむように、あらかじめ油で炒めて、カレー粉をまぶすなど下処理をしています。大根にも味が染みて、美味しいカレーができあがりました。


★本日の食材産地★
 だいこん 神奈川
 にんにく 青森
 セロリ 福岡
 玉ねぎ 北海道
 にんじん 千葉
 じゃがいも 北海道
 りんご 青森
 しょうが 高知
 キャベツ 愛知
 豚肉 青森
 ベーコン 茨城群馬千葉
 
 

1月12日(木)

画像1 画像1
★今日の献立★
 牛乳
 磯おこわ
 焼きししゃも
 紅白なます
 白玉しるこ

 3学期の給食も今日から開始です。今年も安全で衛生的な給食作りに努めていきますので、よろしくお願い致します。
 初日のメニューは『紅白なます』や『白玉しるこ』などお正月メニューです。お正月に食べられる料理には、いろいろな願いが込められています。昨日11日は「鏡開き」でしたが、これもその一つで、お正月にお供えしていた「鏡もち」をおしるこやお雑煮などにして食べ、みんなの健康や幸せを願う行事です。今日は「鏡もち」の代わりに白玉を入れたお汁粉を作りました。今年もしっかり食べて、元気に過ごして欲しいと思います。

★本日の食材産地★
 にんじん 千葉
 いんげん 沖縄
 だいこん 神奈川
 にんじん 千葉
 ゆず 高知
 小豆 北海道
 鶏肉 岩手
 ししゃも カナダ
 こんぶ 北海道
 米 岩手・新潟
 もち米 秋田・長野

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

令和元年度4年生

学校からのお知らせ

PTA総会資料規約等

PTAお知らせ

いじめ防止基本方針

台風・地震

同窓会資料

50周年