学校公開期間、保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。6/10から水泳指導が始まりますので、参加確認の連絡をよろしくお願いします。

H26年11月28日(金)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 28 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
豚肉 埼玉県
さつまあげ たら………アメリカ
いとより…マレーシア・インド
えそ………タイ
にんじん 千葉県
さやいんげん(冷凍) 北海道
れんこん 茨城県
ごぼう 青森県
たけのこ 福岡・熊本県
キャベツ 愛知県
こんにゃく 群馬県
わかめ 岩手・宮城県(25年産)
りんごジュース 青森県


H26年11月27日(木)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 27 日分)
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
とり肉 岩手県
豚肉 埼玉県
豆腐 大豆…富山・滋賀県
油揚げ 大豆…輸入品(カナダ)
みそ 大豆…長野県
にんじん 千葉県
こまつな 千葉県
だいこん 千葉県
ねぎ 千葉県
ごぼう 青森県
もやし 栃木県
里芋 埼玉県
こんにゃく 群馬県


H26年11月26日(水)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 26 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
小麦粉(ルー) アメリカ・日本
豚肉 埼玉県
にんじん 千葉県
たまねぎ 北海道
セロリ 静岡県
きゅうり 宮崎県
だいこん 千葉県
とうもろこし(冷凍) 北海道
じゃがいも 北海道
にんにく・生姜 にんにく…青森、生姜…高知
りんご(サンふじ) 山形県
ひじき 熊本・長崎・鹿児島県
ごま 茨城県(25年収穫)


H26年11月25日(火)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 25 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
小麦粉(ケーキ) アメリカ・日本
とりにく 岩手県
たまご 群馬県
かまぼこ 魚肉…アメリカ・タイ
油揚げ 大豆…輸入品(カナダ)
にんじん 千葉県
こまつな 千葉県
ねぎ 青森県
だいこん 千葉県
れんこん 茨城県
きゅうり 宮崎県
しょうが 高知県



H26年11月20日(木)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 20 日分)
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
とり肉 岩手県
とびうおのすり身 八丈島
油揚げ 大豆…輸入品(カナダ)
みそ 大豆…長野県
わかめ 三陸
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
ねぎ・ごぼう 青森県
しめじ・まいたけ・えのき 長野県
きゅうり 宮崎県
白菜・もやし 白菜…茨城県、もやし…栃木県
大根・生姜 大根…千葉県、生姜…高知県
のむヨーグルト(ジョア) 牛乳…北海道


H26年11月21日(金)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 21 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(シチューのル―) アメリカ・日本
とり肉 岩手県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ポークハム 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 北海道
こまつな 千葉県
さやいんげん(冷凍) 北海道
とうもろこし(冷凍) 北海道
たまねぎ 北海道
さつまいも 千葉県
もやし 栃木県



H26年11月19日(水)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 19 日分)
【主な食材と産地】      食育の日
食 材 産 地
米(新潟米ブレンド) 新潟県
豚ひき肉 埼玉県
たまご 群馬県
大豆 北海道
ちりめんじゃこ 瀬戸内海・鳥取県
にんじん 北海道
こまつな 千葉県
ねぎ 青森県
キャベツ 愛知県
ごま 茨城県(25年収穫)
切干大根 宮崎県
青のり 愛知県



H26年11月18日(火)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 18 日分)
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(新潟米ブレンド) 新潟県
鮭 北海道
西京みそ 大豆…カナダ・中国
にんじん 北海道
こまつな 千葉県
もやし 栃木県
しょうが 高知県
りんご(サンふじ) 山形県
さつまいも 千葉県
ごま 茨城県(25年収穫)



H26年11月15日(土)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 15 日分)
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
小麦粉(ルー) アメリカ・日本
豚肉 埼玉県
にんじん 北海道
キャベツ 愛知県
きゅうり 宮崎県
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
みかん 佐賀県







H26年11月14日(金)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 14 日分)
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
小麦粉(かき揚げの衣) アメリカ・日本
豚肉 埼玉県
豆腐 大豆…富山・滋賀県
ちくわ たら…アメリカ・北海道
ほっけ…北海道、いとより…タイ
たまご 群馬県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海・鳥取県
にんじん・たまねぎ 北海道
こまつな・春菊 千葉県
はくさい 茨城県
ねぎ 青森県
もやし 栃木県
さつまいも 千葉県


H26年11月13日(木)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 13 日分)
【主な食材と産地】    放射性物質検査実施日
食 材 産 地
新潟米ブレンド 新潟県
豚肉 埼玉県
さんま 北海道
さつまあげ たら………アメリカ
いとより…マレーシア・インド
えそ………タイ
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
だいこん 千葉県
ごぼう 青森県
糸こんにゃく 群馬県
くきわかめ 三陸産
ごま 茨城県(25年収穫)



H26年11月12日(水)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 12 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
豚肉 埼玉県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 北海道
きゅうり 栃木県
もやし 栃木県
セロリ 長野県
たまねぎ 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
じゃがいも 北海道
こんにゃく 群馬県
みかん 佐賀県
ごま 茨城県(25年収穫)



H26年11月11日(火)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 11 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
たまご 群馬県
とり肉 岩手県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
たまねぎ 北海道
きゅうり 茨城県
キャベツ 群馬県
じゃがいも 北海道
白いんげん豆 北海道



H26年11月10日(月)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 10 日分)
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
とりひき肉 岩手県
たまご 群馬県
みそ 大豆…長野県
かまぼこ 魚肉…アメリカ・タイ
こまつな 千葉県
にんじん 北海道
キャベツ 群馬県
はくさい 茨城県
ねぎ 青森県
しょうが 高知県
ごま 茨城県(25年収穫)
わかめごはんの素 韓国・中国
青のり 愛知県


H26年11月7日(金)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 7 日分)
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
さば 千葉県
大豆 北海道
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
こまつな 千葉県
ねぎ 青森県
もやし 栃木県
しょうが 高知県
干し椎茸(原木) 九州
こんにゃく 群馬県
こんぶ 北海道

放射性物質検査の結果
  検査品目…牛乳   実施日…11月4日
  セシウム134、セシウム137のいずれも検出されませんでした。

H26年11月6日(木)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 6 日分)
【主な食材と産地】
食 材 産 地
スパゲティー 小麦粉…カナダ
豚ひき肉 埼玉県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
きゅうり 茨城県
キャベツ 群馬県
とうもろこし(冷凍) 北海道
じゃがいも 北海道
りんご(シナノスィート) 秋田県



H26年11月5日(水)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月  5 日分)
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
とり肉 岩手県
豆腐 大豆…富山・滋賀県
油揚げ 大豆…輸入品(カナダ)
たまご 群馬県
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
こまつな 千葉県
ごぼう 青森県
ねぎ 青森県
糸こんにゃく 群馬県
干し椎茸(原木) 九州
わかめ 岩手・宮城県(25年産)
柿(種なし) 和歌山県


H26年11月4日(火)の給食

学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 4 日分)
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(きぬひかり) 岡山県
魚(ホキ) ニュージーランド
ホールコーン(冷凍) 北海道
じゃがいも 北海道
にんじん 北海道
きゅうり 栃木県
たまねぎ 北海道
きゃべつ 群馬県
りんご 山形県
レモン 広島県
ごま 茨城県(25年収穫)

*本日より米の銘柄と産地が変わります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「いしずえ」

学校評価