『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 6月2日(木)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・スパゲティピザ風ソース  ・サウピカンサラダ
・フルーツヨーグルト


【 産 地 】

にんにく:青森  玉ねぎ:群馬  人参:千葉
キャベツ:神奈川  じゃが芋:長崎  豚肉:北海道
粉チーズ:ニュージーランド産  きゅうり:世田谷区
ホールコーン:アメリカ産  マッシュルーム缶:インドネシア産
スパゲティ:トルコ原料  トマトピューレ:外国産・国産トマト使用
みかん缶:国産  パイン缶:フィリピン産  黄桃缶:南アフリカ産


【 今日 の 一言 】

 今日のスパゲティは、スライスしたたくさんの玉ねぎと、マッシュルーム、トマトピューレ、ケチャップ、オレガノ、粉チーズで作ったピザ風ソースです。みじん切りにした玉ねぎとひき肉で作る「ミートソース」とは、また違った味わいになっています。今日は学年ごとに運動会の練習をがんばっていました。暑い中がんばった生徒たちにとっては、お腹がふくれやすいスパゲティは食べづらかったようで、クラスによってはけっこう残っていました。それでも、よく食べてくれているクラスもあったので、味は気に入ってもらえたのかと思います。運動会本番が終わるまでは、できる限り量を少なめに調整してあげたいです。
 どのクラスもよく食べてくれていたのは、サラダとフルーツです。やはり暑い日には、冷たい物が人気です。サラダの「サウピカン」とはブラジルの言葉で、「千切りしたじゃが芋」のことを指します。じゃがいもの千切りを油で揚げて、最後にサラダの上に盛り付けています。サクサク感が合わさったサラダがたまらなく美味しかったです。
 フルーツヨーグルトは、4月にも出しましたが、今回はヨーグルトに砂糖を入れてホイッパーでかき混ぜてあります。もう少し甘くてもいいと思ったので、こちらも調整します。
 最近は、I組の生徒さんたちが給食室を応援してくれています。5月24日の給食の記事にある「給食室の中を紹介します!」の画像を使って、給食について話をさせていただきました。そのときから、給食のことを気にかけてくれて、よく「がんばってください!」と声をかけてくれます。残菜が多く残って落ち込んでいるときは、すごく力になります。明日も子供たちのためにがんばります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/6
(月)
予行準備
6/7
(火)
運動会予行

学校より

おしらせ

学校評価

学校経営

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより