『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 6月7日(火)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ジャージャー麺  ・青のりポテト
・メロン


【 産 地 】

にんにく:青森  生姜:高知  玉ねぎ:佐賀
人参:千葉  ねぎ:茨城  じゃが芋:長崎
メロン:熊本  豚ひき肉:北海道  豚レバーミンチ:北海道
鶏ガラ:国産  白みそ・八丁みそ:国産
大豆:北海道  干し椎茸:岩手  青のり:国産
きゅうり:世田谷区


【 今日の 一言 】

 今日は運動会予行練習の日でした。天気は不安定でしたが、生徒も先生たちも本番さながらの雰囲気で一生けんめい取り組んでいました。おそらく、3年ぶりの本格的な運動会なので、確認することがいっぱいあったかと思います。今日は時間を遅らせての給食開始となりました。生徒がゆっくり食べられるように、ごちそうさまの時間も30分ほど遅く設定しての対応となりました。せっかく作ったので、給食室としても時間をとって、みんながしっかり食べてくれた方が嬉しいです。
 大好きなジャージャー麺に、生徒はみんな嬉しそうな様子でした。麺にはきゅうりを混ぜ込んでおり、みそダレには野菜のみじん切り、豚・鶏のひき肉と鉄分補給のための豚レバーミンチ、そして干し椎茸と大豆のみじん切りを混ぜています。たくさん食べれば、疲れた体をきっと癒してくれます。
 付け合わせは、青のりをふったポテトと、とても甘くてみずみずしいメロンです。先生方も時間に合わせてしっかり対応してくれたおかげで、今日はどのクラスもたくさん食べてくれていました。生徒も喜び、先生たちからも給食室にありがとうと言ってくれる、やはり食事というのは、こういう暖かい雰囲気が1番ですね。
 私自身、美味しい給食を作るために、反省し勉強しなくてはならないことがたくさんあります。明日のサラダは、醤油とお酢の量を増やして、中学生の味覚に合わせて、ドレッシングの味を少し強くしてみたいと思っています。みんなが喜んでくれる給食目指して、これからも調理員さんたちと一緒にがんばります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/7
(火)
運動会予行
6/10
(金)
運動会準備
都学力調査終(2年)
6/11
(土)
運動会
身だしなみを考える日
6/13
(月)
振替休日
都学力調査始(1年)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより