『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 6月8日(水)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・きな粉揚げパン  ・ビーンズサラダ
・ポークシチュー


【 産 地 】

きな粉:国産  人参:千葉  キャベツ:神奈川
ホールコーン:アメリカ産  ひよこ豆:アメリカ産
にんにく:青森  豚肩ロース:北海道  玉ねぎ:佐賀
ダイストマト缶:イタリア産  マッシュルーム缶:インドネシア産
じゃが芋:長崎  きゅうり:世田谷区


【 今日 の 一言 】

 この日の残菜はとっても少なかったです!揚げパンは、昔も今も、そして小学校でも中学校でも人気の給食メニューです。パンの形は粉がつきやすいのと、見た目もおしゃれになるよう、ツイスト型にしました。パンを油で揚げた後、「きな粉・グラニュー糖・ほんの少しの塩」を混ぜた物をまぶしています。ほどよいサクサク感と甘さがとても美味しかったです!
 サラダはひよこ豆が入った「ビーンズサラダ」です。豆が入っているので苦手と感じる生徒もいるかと思いましたが、こちらもよく食べてくれていました。野菜の合い間に感じる豆の味が、じゃが芋のようで心地よかったです。次回は、もう少しドレッシングの量を増やした方が、さらに美味しくなると思いました。
 シチューは、やわらかい豚肩ロースを使っています。しっかり煮込んだ後でも、固くなりにくいです。人参、玉ねぎ、じゃが芋、マッシュルーム、トマトピューレ、トマト缶と調味料、そして油と小麦粉を炒めて作ったルウを加えて煮込んでいます。こちらも美味しかったのですが、もう少し味を濃いめにしたら、さらに美味しくなる気がします。
 よく食べてくれたのは、今日も暑い中、調理員さんたちがパンを揚げて、野菜を茹でて冷やして、シチューを煮るといった1つ1つの工程をていねいに衛生的に行ってくれたおかげです。運動会に向けて、生徒たちもしっかり栄養をとってくれたことと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/10
(金)
運動会準備
都学力調査終(2年)
6/11
(土)
運動会
身だしなみを考える日
6/13
(月)
振替休日
都学力調査始(1年)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより