『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 6月28日(火)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・かき揚げ天丼  ・豚汁
・ほうれん草のごま和え  ・牛乳


【 産 地 】

玉ねぎ:愛知  人参:千葉  もやし:栃木
ほうれん草:栃木  大根:北海道  ねぎ:茨城
じゃが芋:茨城  油揚げ:カナダ・アメリカ原料
いか:青森  こんにゃく:群馬  豆腐:愛知・佐賀
白ごま:スーダン・パラグアイ産  豚肉:北海道
米:山形(つや姫)


【 今日 の 一言 】

 かき揚げは玉ねぎ・人参・いかを使って作りました。タレはカツオだしとしょうゆ、みりん、三温糖を煮詰めて作っています。この手作りタレを、あらかじめ給食室でかき揚げと、ご飯にかけてあります。教室ではかき揚げをのせるだけで、あっという間に天丼の完成です。給食時間の短い中学生が、少しでもゆっくり食べれるように考えた工夫の1つです。かき揚げは、たくさん作り置きして一気に揚げたいところでしたが、成型してから時間が経つと形が崩れてしまい、べチャッとしてしまいます。サクッとしたきれいなかき揚げにするためにも、50個作ったらすぐに揚げる、という工程を14回繰り返しました。栄養士の私も手伝いましたが、この暑さの中での揚げ物は、本当に大変でした。調理員さん、毎日本当にありがとうございます。
 茹でた後にしっかり冷やしてくれた「ごま和え」も、赤みそと白みその風味がちょうど良い「豚汁」も、よく食べてくれていました。この暑さの中で、子供たちも、特に3年生たちがいつもに比べてバランスよく食べてくれていたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/30
(木)
定期健康診断終
連合球技大会
7/4
(月)
第2期時間割始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより