『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 10月14日(金)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・鶏肉のから揚げ(2個)
・華風もやし  ・呉汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  鶏もも肉:北海道  生姜:高知
もやし:栃木  人参:北海道  にら:栃木  かつお節(国産)
にんにく:青森  白ごま:スーダン・パラグアイ産
大根:千葉  ごぼう:青森  油揚げ:カナダ・アメリカ原料
じゃが芋:北海道  大豆:北海道  みそ:国産  ねぎ:青森


【 今日 の 一言 】

 今日は、鶏肉のから揚げです!2年生のみなさん、昨日までの「職場体験」お疲れ様でした。鶏肉のから揚げが余ったので、真っ先に2年生の全クラスに配りに行きました。みんな喜んでくれていたのでなによりです。
 鶏肉は、酒、みりん、しょうゆ、しょうがで下味を漬けて、片栗粉、小麦粉をまぶして揚げています。今のままでも大人気なのですが、次は下味に「にんにく」を加えると、さらに美味しくなる気がします。

 華風もやしは、もやし、にんじん、にらを茹でた後に冷やして、調味料で和えています。調味料は、ごま油とにんにくを炒めた物に塩、しょうゆ、白ごま、ラー油を加えて作りました。中華の風味により、いつもの和え物とは違った味を楽しめます。

 呉汁は、先月から続けての登場です。どうしても、今月は「豆製品」の栄養が不足しがちだったので、豆乳と大豆を使う「呉汁」をメニューに入れました。2か月連続ではありますが、記憶に新しい分、前回の反省点を活かしやすく、今回はより美味しく出来上がりました。ダシ、みそ、豆乳、それぞれが打ち消し合うことなく、うまく調和した美味しさを出してくれました。

 本日は出張のため、全クラスの残菜を見ることはできませんでしたが、から揚げの余りを配ったときに、どのクラスもバランスよく食べてくれていました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/14
(金)
職場体験(2年)
10/15
(土)
卒業生を囲む会(I組)
土曜授業日 身だしなみを考える日
10/17
(月)
移動教室(1年)
合唱練習始
10/18
(火)
移動教室(1年)
10/19
(水)
生徒総会
10/20
(木)
移動教室(1年)
学習習得確認調査(3年)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより