『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 11月7日(月)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・わかめご飯  ・さばの辛味焼き
・しめじ和え  ・にら玉汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  さば:北欧産→中国一次加工→最終加工国内
生姜:高知  ねぎ:青森  ほうれん草:埼玉  もやし:栃木
人参:北海道  しめじ:長野  油揚げ:カナダ・アメリカ原料
豚肩肉:北海道  玉ねぎ:北海道  豆腐:愛知・佐賀
にら:栃木  卵:栃木  白ごま:スーダン・パラグアイ産


【 今日 の 一言 】

 今日はさばの辛味焼きです!さばを生姜、ねぎ、しょうゆ、砂糖、豆板醤で漬け込んで焼きました。思ったよりも辛くなかったので、名前負けしないように、次回は豆板醤の量を増やして作ってみたいです。ピリッとしたほどよい辛さになれば、食欲がわきづらい夏などで活躍してくれそうな気がします。

 しめじ和えは、ほうれん草、もやし、人参としめじを茹でて、冷やした後に調味料で和えました。また、砂糖、しょうゆで煮含めた油揚げも混ぜています。きつねうどんの「お揚げ」のように、食べると油揚げから美味しい煮汁がジュワッと出てきます。

 にら玉汁は、今日もふんわりとした卵がとても美味しい仕上がりでした!溶き卵を少しずつ流し入れながらかき混ぜた、ていねいな調理の仕方があってこそです!

 どれも美味しかったので、食べてもらえるといいなと思いましたが、今日は学級閉鎖のクラスが出たことと、欠席の子もけっこういたので、残菜も決して少なくはありませんでしたが、しかたがないと思います。「今日残ってしまいました。すみません」と言ってくれるクラスもありました。
 残菜を気にしながら、できるだけ食べ物を無駄にしないように意識して食べることが大切だと思います。明日の給食も、よろしくお願いします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/9
(水)
英語スピーキングコンテスト
11/11
(金)
進路面談終(3年)
11/12
(土)
新入生保護者説明会
土曜授業日 身だしなみを考える日

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用