『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 11月21日(月)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・かき揚げ天丼  ・はりはりゆで野菜
・すまし汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  玉ねぎ:北海道  人参:千葉
いか:ペルー産  切り干し大根:国産  きゅうり:埼玉
キャベツ:茨城  ハム:埼玉  春雨:国産  ちりめんじゃこ:広島
白ごま:スーダン・パラグアイ産  大根:千葉  豆腐:愛知・佐賀
油揚げ:アメリカ・カナダ原料  わかめ:三陸  ねぎ:千葉


【 今日 の 一言 】

 今日は玉ねぎ・人参・いかを具に使った美味しい「かき揚げ天丼」、「パリパリ」した歯ごたえの切干大根を使った「はりはりゆで野菜」、野菜と豆腐、油揚げとわかめの入った「すまし汁」です。

 天丼は、だし汁と調味料を煮詰めた「手作りダレ」をかけています。かき揚げだけでなくご飯にもかけてあるので、きっと教室では生徒が美味しく食べていると思います。どちらも、きちんと計量しながら全体にまんべんなくかけてくれている調理員さん、ありがとうございます!

 「はりはりゆで野菜」は、切り干し大根、きゅうり、キャベツ、春雨、ハム、ちりめんじゃこが入っています。いろんな食材の食感と味が楽しめるのですが、分量の調整によってはボリューム満点になりすぎてしまいます。前回は、それで残菜が多かったため、今回は多くならないように気を付けました。残菜は少なかったです。しかし、先生たちから「味が濃かった」と聞いたので、きっと野菜と春雨の量を減らした影響かと思います。次回は醤油の量を減らして実施します。

 今回は、すまし汁と牛乳の残菜が多かったです。砧中は、やはり汁物と牛乳が残りやすいようです。できるだけ、汁物は量が多くならないように気を付けて、比較的よく食べてくれる主食やメインのおかずに、野菜や豆製品などを集中的に取り入れたいところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/24
(木)
合同マラソン大会(I組)
11/27
(日)
英語スピーキングテスト(3年)
11/28
(月)
第3期時間割始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用