『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

農業部の野菜を給食で使いました!【9月8日(金)】

 9月8日(金)の給食で、農業部の生徒たちが育ててくれたナス・オクラを使いました!メニューは「夏野菜のミネストローネ」です。農業部の生徒たちが夏休み中も当番を決めて、暑い中でも一生けんめいお世話をがんばってくれたことで、たくさんのしっかりした野菜がとれました!オクラは1kg、ナスは9kgが、生徒から調理員さんたちの元へ届けられました。八百屋さん顔負けの量です!

 ナスは丸ナスと白ナスです。どちらもずっしりと重みがあり、新鮮なので皮にツヤがあります。キズが付いている物もありましたが、それは虫や暑さに負けずに、しっかりと育った証です。きっと、栄養もたくさんあることだと思います。よく出回っている細長いナスに比べて、皮はやわらかく、水分も多そうだったので、きっと食べやすいと思います。特に白ナスはまろやかな味が特徴の高価なナスです。食べてみると、ナス特有の「キュッ」とした食感ではなく、やわらかくてスープによく合うナスでした。
 オクラはよく出回っている物よりも薄緑色で、大きくて細長い形でした。そしてやわらかい!あっという間に切り終わりました。

 農業部の生徒たちの思いをのせて、そこに栄養士のレシピと調理員さんの調理技術が合わさって、とても美味しいミネストローネになったと思います。ナスが苦手な人も、食べてみるとその美味しさがわかるはず!農業部の生徒たちが一生けんめい育ててくれた野菜は、砧中の生徒たちの栄養となって、さらなる成長と健康増進に役立ってくれることと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/11
(月)
移動教室(1年ABC)
9/12
(火)
移動教室(1年ABC)
9/13
(水)
移動教室(1年DEF)・事前健康検診(I組)・小学生の砧中訪問
9/14
(木)
移動教室(1年DEF)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧