『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆9月21日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・豚キムチ丼  ・サムゲタン風スープ
・白玉フルーツポンチ


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  白菜:長野
豚肉・鶏肉・人参・玉ねぎ:北海道  もやし:栃木
冷凍キムチ:国産  白ごま:スーダン・パラグアイ産
ピーマン・チンゲン菜:茨城  大根・長ねぎ:青森
えのき:新潟  鶏ガラ:国産  生姜:高知
黄桃缶:南アフリカ産  パイン缶:フィリピン産
みかん缶:国産  冷凍白玉もち:タイ産もち米


【 今日 の 一言 】

 今日は大人気の豚キムチ丼と白玉フルーツポンチです。豚キムチ丼はキムチを始め、豚肉・人参・玉ねぎ・もやし・白菜・ピーマンとたくさんの食材を使っています。それだけボリュームがあるのですが、野菜多めなのでヘルシーで低カロリー。
 しかし、中学生の必要エネルギー量確保のためには、丼・副菜・汁物と合わせたいところなのですが、それだと食べきれない…。そこで、白玉フルーツポンチ!フルーツと白玉もちが、デザートとして食後のさっぱりした甘味を与えてくれて、さらにエネルギー量も補ってくれます!いつもこの組み合わせなのは、理由があるんですね。

 サムゲタンとは韓国のスープのことで、鶏肉の中にもち米をつめて、生姜などの野菜や漢方などと一緒に煮込んで食べるスープです。給食ではそこまで再現できないので、ちょっと多めの鶏肉と人参・大根・チンゲン菜・長ネギなどの野菜を鶏ガラダシで煮込み、最後に本来は「もち米でつくトロミ」を水溶き片栗粉で再現し、最後に入れる生姜汁で生姜の香りを出すようにしています。これが砧中でもけっこうよく食べてくれるんです。

 昨日も高熱で早退された生徒が何人かいたそうです。全国的にも、コロナ・インフルエンザ・溶連菌など様々な感染症が流行っています。また、昨日から続き、今日も断続的に雨が降る天候のようです。それと同時に、本格的な秋の訪れを感じ、温かい物が美味しいと感じる季節になってきます。今日も美味しい給食の味でホッとしてもらい、学校で元気に活動するエネルギー源にしてもらえたらと思います!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/23
(土)
秋分の日
9/28
(木)
中間考査

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧