『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆5月16日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・韓国風肉じゃが
・ししゃもフライ  ・白菜のお浸し


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース:青森  人参:徳島  玉ねぎ:佐賀
糸こんにゃく:群馬  白菜・小松菜・ねぎ:茨城
じゃが芋:長崎  白ごま:スーダン・パラグアイ産
ししゃも:アイスランド産→国内加工
油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆


【 今日の 一言 】

 今日から3年生は修学旅行に出かけました。ちょっと不安定な天気でしたが、無事に過ごし、楽しい思い出を作ることができるよう願っております。
 3年生分の食数が減ることで、レシピの仕上がりもいつもより変わることがあります。味が薄い、濃い、辛い、コロッケなどの成型物についてはやわらかい、固いなど様々です。今日作った料理の品々は、いつもの通りの安定した美味しさが出てよかったです。でも、白菜のお浸しについては、ちょっと醤油の味がいつもより強めだったかなとも思いましたが、砂糖の甘味と油揚げのコクにより、問題なく美味しく食べられます。やはり、料理というのは奥が深いです。

 ししゃもフライは今日もサクサク!中はしっとり、ふっくらとした身がとても美味しい!意外にも白ごはんのおかずとして合いました!今日も骨ごと食べて、牛乳と一緒にカルシウムをたっぷり補給しましょう!

 韓国風肉じゃがは、いつもの砂糖・塩・醤油・酒に追加してコチジャン・長ネギ・白ごま・ごま油を使っており、その名の通り韓国料理風の味付けにしています。本当はもっと暑い気候を予想していましたが、夏が近づいてくるこの時期には、「韓国風」や「カレー風味」の肉じゃがを作って、食欲が出やすいよう工夫しています。コチジャンの甘辛さとゴマの風味が、いつもの肉じゃがとは違う美味しさを出してくれています。江東区の小学校給食で知ったレシピなので、1年生はこの料理を食べるのはおそらく初めてだと思います。ぜひしっかりと味わいながら、今日もたくさん食べてください!



栄養士 岩黒
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/17
(金)
修学旅行(3年)
5/18
(土)
修学旅行(3年)
5/20
(月)
臨時時間割始・運動会練習始・運動会係会・教育実習始・振替休日(3年)
臨時時間割始・運動会練習始・教育実習始・振替休日(3年)
5/21
(火)
腎臓検診予備日
5/22
(水)
マウントテーバー校中学生訪問(24日まで)
5/23
(木)
眼科検診