『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆6月20日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・鮭の塩焼き
・じゃが芋の金平炒め  ・豚汁


【 産 地 】

米(つや姫):山形  鮭:チリ産  人参:千葉
豚肩ロース・ごぼう・大根:青森  こんにゃく:群馬
白ごま:スーダン・パラグアイ産  豚肩肉:北海道
じゃが芋・ねぎ:茨城  赤みそ・白みそ:国産
油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆  豆腐:愛知・佐賀


【 今日の 一言 】

 テスト明け2日目の給食は、鮭の塩焼きとじゃが芋の金平炒めの組み合わせです。この組み合わせは2年前に出してから、1年間はずっと残菜の多い時期が続きました。しかし、徐々に「この組み合わせが好き!」という声を聞くことが多くなり、今年度になってようやく残菜が少なくなったと実感しております。
 テスト期間中は給食が無かったため、魚を中心とした和食から離れてしまったご家庭も多かったのではないでしょうか?そう考えると、今日の給食こそ、「魚の美味しさに気づくチャンス」だと思います。ホカホカ白ご飯と塩の効いた鮭を組み合わせた時の美味しさ!どうぞ、しっかり味わってみてください!

 素揚げしたホクホクじゃが芋と金平をおかずに、具沢山の豚汁!こちらも、和食の美味しさを再確認するのに、とても良いメニューだと思います。ごぼうは食物繊維の量が野菜の中でもトップクラス!豚汁などの味噌汁は、栄養と塩分・水分が補給できるので、夏バテ対策にも最適です!

 昨日の給食では、カルちゃん大根が多めに残ってしまいました。テスト明けなので仕方ない面もあるかと思いますが、今日はその分野菜をしっかりと食べてください! 



栄養士 岩黒
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

図書館だより