『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆6月21日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・豚キムチ丼  ・青菜と豆腐の卵スープ
・白玉フルーツポンチ


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース:青森  玉ねぎ:香川  白菜:長野
人参・ねぎ:千葉  白ごま:スーダン・パラグアイ
もやし・卵:栃木  ピーマン・小松菜:茨城
キムチ・鶏ガラ・みかん缶:国産  豚肩肉:北海道
えのき:新潟  豆腐:愛知・佐賀  黄桃缶:山形
パイン缶:フィリピン産


【 今日の 一言 】

 今日は朝から体調不良、頭痛を訴えている生徒が多い印象でした。もしかしたら…いや、おそらくそうだと思いますが、テスト疲れが出てしまったのではないでしょうか?テスト勉強を一生けんめいすることは、素晴らしいことだと思います。しかし、それが「徹夜」だったり、「きちんとした食事も摂らず、簡単な物ばかりですます」といったことだったりすると、体調を崩すもとになります。無理は絶対に続かない、集中が解けた時に、反動は自分の体に一気に来ます。ぜひ、毎日の規則正しい生活を心がけた上で、勉強に運動に励んでください。

 そんな、きっと疲れているであろう生徒たちに、今日の給食はぴったりです!栄養満点の発酵食品の、ピリリと辛いキムチです!柔らかい豚肩ロース肉と、他にもたくさんの野菜を使っています!キムチの汁は別の鍋で半分になるくらい煮詰めて濃厚にしておき、料理にフル活用します。砂糖・塩・醤油・コチジャン・ごま油を加えていき、最後に水溶き片栗粉でとろみをつければ完成です!食べれば、きっと元気になりますよ!

 青菜と豆腐の卵スープも、ふわふわ卵と豆腐の柔らかい食感で、心身ともに癒されるはずです!元々この料理は、小松菜などの「青菜」や大豆製品の「豆腐」、そして完全栄養食品に近いとされる「卵」が入っており、栄養価はかなり高いです!しっかり食べてください!

 そして、デザートは白玉フルーツポンチ!以前、生徒会の質問ボックスで「白玉フルーツポンチを毎月出してほしい」という要望が入っていました。私はその時、「こういった意見があったことは気にしておきます。でも、乳製品の栄養が足りないときは、フルーツヨーグルトになるかもしれない。」と回答しました。
 栄養に問題がないときは、なるべく出してあげたいと思います。この質問をくれた生徒が、今日登校して、給食を喜んで食べてくれていたらいいなと思います。



栄養士 岩黒
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

図書館だより