『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆ 12月2日(金)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 今 日 の メ ニ ュ ー 】

・マーボー豆腐ご飯  ・バンサンスウ
・みかん


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  にんにく:青森  生姜:高知  ねぎ:北海道
豚ひき肉:北海道  豚レバーミンチ:国産  大豆:北海道
玉ねぎ:北海道  たけのこ水煮:福岡・熊本  人参:千葉
干し椎茸:岩手  鶏ガラ:国産  八丁みそ:三河産大豆(愛知)
赤みそ:国産  豆腐:佐賀・愛知  もやし:栃木  きゅうり:宮崎
白ごま:スーダン・パラグアイ  みかん:和歌山


【 今日 の 一言 】

 今日のマーボー豆腐は、前回よりも豆腐を減らし、肉と豆板醤を増やして作りました。マーボー豆腐はご飯にかけて食べるので、量が多く感じやすいのか前回多く残りました。そのため、レシピを見直して、改めて実施しました。豆腐を減らしたことで、ご飯にかけて食べやすくなったと思います。また、豆板醤も増えたことで、辛味も増して中学生好みの味になったと思います。味見をしても美味しかったので、これでいざ挑戦と思ったのですが…
 残念ながら多く残って帰ってきました。気合いを入れていた分、ちょっと心が折れそうです。特に、あるクラスで半分近くマーボー豆腐が残菜として戻ってきたときには、心が折れかけました。あの食缶を持ったときの重さ…衝撃です。たぶん二度と忘れないと思います。私の様子を見て、心配して声をかけてくれた先生がいたので詳しく聞いてみると、どうやらそのクラスでは8人ほど欠席があり、さらに喉の痛みを訴えている生徒も何人かいたそうです。きっと風邪症状で味も感じにくくて、本人たちも辛いんだろうと思います。悪いのはウイルスたちなので、気持ちを切り替えていきましょう!他の先生からも、「マーボー多かったね」という意見があったので、食べる側としてはまだ多く感じるレベルなのは間違いないです。味はいいはずなので、思い切って豆腐の量を10kgほど減らして、次回作ってみたいと思います。

 バンサンスウは、バンは「混ぜる」サンは「3種類の野菜」スウは「千切り」を意味する中華料理です。もやし、きゅうり、人参を使っています。前回少し「水っぽい」印象を受けたので、ごま油の量を増やしました。酢と醤油、ごま油の風味がマーボーを食べた後の口の中をさっぱりさせてくれて、野菜もシャキシャキでとても美味しい!今日のおかずとしては最適なのでは?

 みかんも、1個1個とっても甘く、皮も剥きやすくて美味しかったです!多く残ってきたクラスは、やはりお休みが多かったです。お休みが多いから、残菜も自然と多くなる。牛乳も相変わらず多いです。つらい時期です…。それでも、完食してくれたクラスと、応援メッセージをくれる子どもたち、保護者の方々を励みに、がんばっていきます。

☆ 12月1日(木)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・さばのみぞれがけ
・白菜のおひたし  ・にら玉汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  さば:欧州産→一次加工中国→最終加工国内
生姜:高知  大根:世田谷区  玉ねぎ:北海道  ねぎ:世田谷区
白菜:茨城  ほうれん草:埼玉  人参:千葉  とり肉:北海道
油揚げ:アメリカ・カナダ原料  白ごま:スーダン・パラグアイ産
えのき:長野  にら:栃木  卵:栃木


【 今日 の 一言 】

 今日は魚とおひたし、汁物の和食メニューです。

 さばは秋が旬と言われていますが、冬に入り始めてからますます脂がのって美味しくなったと思います。脂っこくて重たいイメージをもつ人もいるかもしれませんが、だからこそ白ごはんと一緒に食べるとお互いの味を引き立て合って、とても美味しくなります!さらに大根おろし、玉ねぎと長ネギのみじん切りを煮詰めて作った「みぞれがけ」によって、さっぱり感も加わってとても美味しかったです。今日のソースは特段に美味しく感じたので調理員さんに聞いてみたところ、「甘さを引き立てるために、じっくりと煮詰めました」とのことでした。火が強すぎると焦げ臭や苦味が加わってしまうこともありますが、調理員さんのていねいな調理によって素晴らしいソースができました。ありがとうございます!

 白菜のおひたしは、醤油、砂糖、白ごまとかつお節を和えています。また、それとは別に油揚げを砂糖と醤油で煮詰めており、食べるときつねうどんの「お揚げ」のように中から味がジュワーッと出るようになっています。前回よく食べてくれていたので、今後の副菜の主戦力になってくれる気がします。

 にら玉汁は、ニラの強い風味と溶き卵のやわらかい風味がちょうどバランスを取り合ってくれて、今日も美味しくできました。これまで作ってきた経験をふり返って、今回は水溶き片栗粉の量を増やして強めにとろみをつけました。いつもよりトロッとした感じですが、汁物として問題なく飲むことができ、みそ汁やすまし汁、野菜スープなど他の汁物と差別化もできて、ちょうど良さそうです。今後は、この分量でいこうかな?

 お休みの人数が多いことから、残菜だけで子供たちの反応が推測できなくなってきました。今日も美味しくできたと思いますが、ぜひご家庭でもさばや野菜、汁物などの感想を聞いてみてください!私は、最近「つや姫」の白ご飯としての美味しさに感動しております。調理員さん、今日も絶妙な水加減と炊き上がりでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/2
(金)
教育相談始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用