上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

今日の給食

画像1 画像1
献立名
こぶじゃこご飯、さけの塩焼き、野菜のおかか和え、すいとん、ぽんかん、牛乳
主な食材料産地
じゃこ(徳島、広島、兵庫)鶏肉(青森)鮭、塩昆布(北海道)きゃべつ(愛知)にんじん(千葉)こまつな(埼玉)だいこん、はくさい、ねぎ(世田谷・北島農園さん)ぽんかん(愛媛)干ししいたけ(宮崎)
今日は昔を振り返る献立、第2弾です。さけの塩焼きとおかか和えは、日本で最初と言われている給食のイメージです。明治22年の山形県で出されたのは、おにぎりと焼き魚と漬物だったそうです。大切に味わって食べてください。(給食ひと口メモより抜粋)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28