上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

全国学校給食週間 5日目
現代の給食《東京の地産地消。郷土料理》

・ごはん【0.1%】
・のりの佃煮【0%】
・明日葉のかき揚げ【0.7%】
・豚肉と大根のうま煮【0.5%】
・芋ようかん【0.5%】
・牛乳【0.4%】

学校給食週間最終日は、東京の郷土料理や地産地消の食材を使ったメニューです。今では食育を意識して郷土料理が取り入れられたり、地産地消が推進され地元の野菜を取り入れた給食が出されています。「佃煮」は中央区佃周辺で生まれた東京の名産品、芋ようかんは浅草で生まれた和菓子です。明日葉は伊豆諸島で自生している東京の特産品です。煮物の里芋とにんじんは八王子産、そして大根は学校のすぐ近くの北島農園さんで採れたせたがやそだちを使いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校概要・基本情報

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係