上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・冷やし肉みそうどん【2%】
・小松菜のスープ【1.3%】
・チーズいももち【3.2%】
・牛乳【0.3%】

今日はとても暑い日でしたが、給食室の中もとても暑かったです。冷房をつけているのに釜前の室温は34度でした。
今日で1学期の給食は終了です。夏休みは食生活の乱れに気を付けながら楽しく過ごしてもらえればと思います。

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・トマトチキンカレー【0.1%】
・パンプキンサラダ【2.6%】
・すいか【0.7%】
・牛乳【0.3%】


7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・ごはん【1.2%】
・あじフライ【0%】
・小松菜の乾物あえ【1.7%】
・豚汁【1%】
・牛乳【0.1%】

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・キャベツとチキンの塩麹スパゲティ【3.6%】
・米粉のチャウダー【1%】
・ごま蒸しパン【4.2%】
・牛乳【0.1%】

ごま蒸しパンは、ねりごま、すりごま、いりごまにごま油まで入れて作ったので、ごまの風味が濃厚な蒸しパンに仕上がりました。

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・レタスチャーハン【4.9%】
・いかのカリント揚げ【1.3%】
・春雨スープ【1.7%】
・牛乳【0.1%】

いかのカリント揚げは、いかにしょうゆ・みりんで下味をつけ、でんぷんをまぶしてクラスごとに油で揚げていきます。みんなよく食べていました。

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・ごはん【2.4%】
・高島とんちゃん焼き【0.5%】
・野菜のごまあえ【0.8%】
・冬瓜のそぼろ煮【3.5%】
・牛乳【0.8%】

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・あなごちらしずし【2.9%】
・七夕汁【0.2%】
・フルーツ白玉【0.6%】
・牛乳【0.1%】

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・ごはん【0.5%】
・和風ポークソテー【0.3%】
・わかめとじゃこのサラダ【0.4%】
・油揚げとたまねぎのみそ汁【1.5%】
・牛乳【0.1%】

ポークソテーは、給食では家庭のようにフライパンで1枚1枚焼くことはできないので、オーブンで焼いてからタレをからめます。給食ではめったに出てこないシンプルな献立ですが、生徒たちは喜んでいてよく食べていました。

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・きなこビスキュイパン【0.8%】
・夏野菜とひよこ豆のトマト煮【2.5%】
・ツナコーンサラダ【1.4%】
・牛乳【0.1%】

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・麻婆なす丼【0.9%】
・卵ときのこのスープ【3.1%】
・お豆かりんとう【0.3%】
・牛乳【0.1%】

7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・ブルスケッタ【0.4%】
・野菜のポタージュ【4.5%】
・水菜とベーコンのサラダ【2.4%】
・牛乳【0.1%】

ブルスケッタはイタリアの軽食の一つです。給食ではソフトフランスパンに、オリーブオイル・にんにく・トマト・ツナを混ぜた具をのせてオーブンで焼いて作りました。

6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立【残食率】

・おろしスパゲティ【2.7%】
・夏野菜のミネストローネ【1.1%】
・ブルーベリーマフィン【0.8%】
・牛乳【0.5%】


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係