上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>

・中華ちまき
・かつおの竜田揚げ
・春雨スープ
・牛乳

今日の給食は、少し早いですが「こどもの日」にちなんで中華ちまきを作りました。ちまきは中国から伝わったもので、もち米を竹の皮で包んで蒸した料理です。出来上がったちまきには、竹の皮のいい香りが移っていました。

5月 1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>

・ごま揚げパン
・春野菜のポトフ
・ビーンズサラダ
・抹茶プリン
・牛乳

今日は大人気の揚げパンの献立です。パンは油を吸いすぎないようサッと短時間で揚げていきます。デザートは、八十八夜にちなんでお茶を使ったデザートです。立春から数えて88日目の今日を八十八夜といい、茶摘みが最も盛んになる時期で新茶が出回ります。春から夏に移る節目の日で縁起のいい日とされており、古くから日本人の生活の中に溶け込んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

行事予定

PTA

いじめ防止基本方針

年間行事予定

証明書関係

学校経営方針等

献立表

生活のきまり等