12/19 今日の献立

今日は、ごはん、牛乳、魚のゆずみそ焼き、野菜のからしじょうゆかけ、かきたま汁です。
メモは、魚のゆずみそ焼きについてです。今日は、新しい献立“魚のゆずみそ焼き”です。この献立は、ひと足早いですが、12月22日の冬至を意識した献立になっています。冬至というのは、太陽が出ている時間が一年で一番短い日です。この冬至の日には、かぼちゃを食べたり、ゆずをお風呂に浮かべたゆず湯に入って温まり、風邪を予防するという習慣があります。今日のゆずみそ焼きは、香りのよい皮だけでなく、ゆずの果汁も使っているのでビタミンCもたっぷりです。残さず食べて風邪を防ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13
(月)
成人の日
1/14
(火)
月曜時程 計測4委員会
1/15
(水)
計測3 安全指導日 世小研
1/16
(木)
計測2
1/17
(金)
計測1 書き初め展始