12月6日_今日の給食

今日は、ガルバンゾーのドライカレーライス、チーズ入りサラダ、牛乳です。
今から2万年くらい前までは、日本にも象が生息していました。全長3.7メートル、体重4トンほど、今のアジア象に近い体型で、全身を長い毛で覆われていて、発達した長い牙を持っていました。気候の変動と、人間による狩猟により絶滅したと考えられています。
この象の名はナウマンゾウ。今日のカレーに入っているのはガルバンゾーです。ナウマンゾウに発音が似ているガルバンゾーを、カレーに入れて煮ています。
ガルバンゾーは、ひよこ豆という中東原産の豆で、インド料理によく使われています。
カビが生えやすく、湿気の多い日本は栽培に向いていないとのことですが、いつか、ガルバンゾーの栽培をがんばるぞーという人が現れるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

緊急時の対応