6/30 今日の給食

献立はご飯、いわしのかば焼き、からし和え、切り干し大根のみそ汁、牛乳です。和食メニューはうれしいです。切り干し大根は、寒さが厳しいほど、良質な製品ができるのだそうです。ネットで見ると、切り干し大根の煮物、サラダ、なますなどいろいろなメニューがありました。炒めものもおいしそうです。今後の給食メニューに反映されるとうれしいのですが。追記です。写真を撮るときに箸をそろえていませんでした。お行儀が悪くて、申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 今日の給食

今日は洋食です。ダイスチーズパン、ハンガリアンシチュー、パリパリごぼうサラダ、メロン、牛乳。ハンガリアンシチューはハンガリー、パリパリごぼうサラダはフランスを彷彿しますね。
ハンガリアンシチュー?ハンガリー料理に、パプリカで色を付けたグヤーシュという牛肉のスープがありますが、パプリカは使ってないみたいだし、豚のひき肉だし、スープじゃなくてシチューですから。トマトシチューですね。
どちらかと言うと、ロシア料理のボルシチに近い感じです。ボルシチも、本来はビーツで色を付けるのですが、トマトピューレを使っちゃう「なんちゃってボルシチ」が多いようです。
私のお気に入りのロシア料理店、渋谷ロゴスキーのボルシチは、ビーツを使ったウクライナ風と、トマトを使った田舎風がありました。
東急プラザにあったロゴスキーは、銀座に行ってしまったので、行かなくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 今日の給食

今日は、ビビンパ、わかめスープ、冷凍みかん、牛乳です。
献立表を1日見間違えて、明日の献立のコメントを考えていました。ビビンパとドドンパの関係も、前に書いてしまったし…。
冷凍みかんの思い出を書きます。
小学5年生の夏休みに、中学生の兄と2人で、家から300Kmほど離れた祖父母の家に行くため、列車(蒸気機関車です。)に乗りました。その時、ボックスシートの向かいに座っていたサラリーマン風のお兄さんが、車内販売の冷凍みかんを買いました。お兄さんは、5個入りの冷凍みかんの1個を食べて、残りを「これ、食べて。」と言って、渡してくれました。初めて食べた冷凍みかんが、とても美味しかったのを、今でも鮮明に覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 今日の給食

今日は、セサミパン、魚のピザ焼き、クリームポテト、田舎風豆スープ、牛乳です。
セサミパンは、ごま入りのパンです。鳥のササミが入った、ササミパンではありません。
魚のピザ焼きの魚はニュージーランド産のシルバーです。もともとブリの代用魚として輸入されていた魚で、脂が乗っていると、とても美味しい魚です。
クリームポテトのじゃがいもは、「世田谷区そだち」と茨城県産です。最近、区内の畑の前でもじゃがいもを売っているのを見かけます。
田舎風豆スープは、塩味で豆スープというよりキャベツスープという感じです。どこか田舎風なのかよく分かりませんが、とても美味しいスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26今日の給食

今日は和食です。ごはん、鰆の西京焼き、野菜のごま酢和え、むらくも汁、牛乳。
むらくも汁の「むらくも」は、「叢雲」だと思います。うろこ雲の塊の大きなやつ、高積雲です。関係無いけど、旧日本海軍の駆逐艦に叢雲というのがありました。
かき混ぜた玉子が叢雲のように見えるということらしいのですが、ネットで検索しても、かき玉汁との違いが分かりません。むらくも汁は、やみくもに検索してもダメなのか…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 今日の給食

献立はジャージャーめん、キャベツの中華サラダ、牛乳です。沖縄は梅雨明けしたようですが、今日の東京も夏休みのような晴天、暑さです。夏と言えば、私の場合は冷やし中華ですが、今日のジャージャーめんもおいしいです。盛岡のじゃじゃ麺は中華めんではなく、平たいうどんのような麺を使うとウィキペディアにありました。こちらもおいしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 今日の給食

献立はカリカリ梅ごはん、いかの南蛮焼き、海藻サラダ、呉汁、牛乳です。和食メニュー、うれしいです。カリカリ梅とは、梅を青梅のうちに収穫し、カルシウムを使うことにより果肉に含まれるペクチンがペクチン酸カルシウムとなり、水溶化して柔らかくなることを防いで、カリカリとした食感を残すように漬けこんだ調味梅漬けのこと、だそうです。干していないので、梅干しではありません。群馬県の食品会社が商品化に成功したのが、今から46年前なんだとか。いやぁ、勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 今日の給食

今日は、ミルクパン、クリームシチュー、コーンサラダ、すいか、牛乳です。
ミルクパンは、ミルクを温める鍋ではなくて、ミルク入りのパンです。
今日の午前中に、定期健康診断に行きました。昨年と比較して、身長が4mm減、体重が300g増、体脂肪率が1.5%増でした。
最も気になるのは、毎年、身長が縮んでいることです。170cmだったのが今は168cm、体重や体脂肪率は、努力して減らせますが、身長を増やすのは、ほぼ不可能ですから。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 今日の給食

今日は、山菜ピラフ、キャロットポタージュ、ほうれん草サラダ、牛乳です。
キャロットポタージュは、にんじんの癖も無く、飲みやすくて、とても美味しいです。
田舎者の私にとっては、ピラフは都会的な料理で、憧れのようなものがありました。
大学時代、学校の近くに女優の(今は冒険家と言った方が分かりやすいですね。)和泉雅子さんが経営するビジネスホテルがありました。普段は生協の食堂しか利用しないのですが、女性をお誘いしてランチをするときは、そのホテルのレストランでピラフを注文しました。
反対方向に行けば、高級ホテルもあったのですが、さすがにそこは敷居が高くて行けませんでした。社会人になったら行こうと思っていましたが、未だに行けてません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 今日の給食

今日は、肉うどん、大学芋、小松菜サラダ、フルーツポンチ、牛乳です。
フルーツポンチは、りんご、もも、洋ナシのフルーツミックス缶を使って、とても美味しいです。
私は特に洋ナシが好きです。私も家では用無しと呼ばれます…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 今日の給食

献立は、レタスチャーハン、ワンタンスープ、きゅうりともやしの胡麻酢和え、牛乳、冷凍みかんです。冷凍みかん、うれしいですね。子どもの頃、電車で長旅をするときに、キオスクで冷凍みかんを買ってもらって食べるのが楽しみでした。ちなみに冷凍みかんの発祥の地は、神奈川県小田原市だそうです。小田原といえば、箱根駅伝の中継所や小田原城、かまぼこが思い浮かびますが、最近では村上春樹の「騎士団長殺し」の舞台になったことで有名なのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 今日の給食

今日は、揚げパン、ポークビーンズ、フレンチサラダ、牛乳です。
揚げパンは、美味しいけれど、カロリーが気になりますね。戦後の食糧難の時代に高カロリー食品として開発されたものだから、カロリーが高いのは当然です。食べ過ぎなければ平気かな?
フレンチサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんのサラダです。何がフレンチなのか分かりませんが、これも給食の定番メニューのようです。
来週は、定期健康診断があります。一昨年の体脂肪率が13%、昨年が14%、今年は15%になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 今日の給食

今日は、シーフードカレーライス、福神漬け、シャキシャキ野菜、牛乳です。
2週間前にカレーだったような気がしますけど、今日はシーフードなのです。いかとえびです。
じゃがいもは千葉県産、北海道の新じゃがが出回るのは7月以降ですね。
前回、「業務用のルーを使っていると思う」と書きましたが、業務用は使って無いそうです。確かに、業務用は何が入っているか分からないので、給食には使えませんよね。
写真のカレー、私が食べたのですが、ご飯の量がいつもの倍くらいです。カレーは好きですけど、これだけ食べてしまうと来週の定期健康診断が心配だと思いながら、完食しました…。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の給食

今日は、パインパン、魚のパン粉焼き、キャベツとパプリカのサラダ、卵とトマトのスープ、さくらんぼ、牛乳です。
魚は南アフリカ産の深海魚メルルーサ、スープのホールトマトはイタリア産です。卵は、にわとりの卵です。
出ました、パインパン…。YouTubeでパインパンの歌を見つけました。歌っているのは、ブリーフ&トランクスという「君たちやっぱりプロミス」のような2人組です。歌詞の中に、「パインパン
、誰も求めてないし、パインパン 、ツブツブよけて食べたい」とありますが、私は美味しいと思います。
ユニットは、解散してしまったようですが、気になる方は、YouTubeで見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 今日の給食

今日は、わかめごはん、鶏肉の照り焼き、キャベツのおかか和え、けんちん汁、牛乳です。
わかめごはんのように、ごはんに味を付けると、いくらでも食べられそうな気がして、食べ過ぎが怖いです。
けんちん汁は精進料理なので、具は野菜のみのはずですが、鶏肉が入っています。クックパッドを見ても、鶏肉を入れるのは少数派のようです。でも、鶏肉入りの方が美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 今日の給食

献立は、スパゲッティミートソース、牛乳、オニオンサラダです。検食の量がはんぱなく多いです。まるで大学の学食のようです。私事ですが、通っていた大学の学食で二番目に安いメニューがミートソースでした。一番安かったのはきつねうどんでした。何でこんなことを覚えているか、お分かりですよね。写真の向きがおかしくなってしまいました。ごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 今日の給食

今日は、しょうが焼き丼、みそ汁、牛乳です。
牛乳が無ければ、牛丼チェーン店のメニューみたいですが、豚肉です。みそ汁は、牛丼チェーン店と違い、具だくさんでとても美味しいです。
スプーンと箸が付いてきましたが、私は断然、箸派です。チャーハンも箸で食べたいくらいです。さすがに、カレーはスプーンが良いですけど。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 今日の給食

今日は、ツナトーストサンド、ベーコンと野菜のスープ、満点サラダ、冷凍みかん、牛乳です。
満点サラダは、大豆も入って栄養満点なのかな?
スープのキャベツは、「せたがやそだち」です。
腹筋ローラー購入から2ヶ月、毎日少しずつトレーニングをしています。腹筋は強くなった気がしますが、体重は減らないし、お腹周りの脂肪の厚みも変わりません。これでは今月の健康診断で良い結果が得られそうにありません…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 今日の給食

今日はごはんです。鮭のちゃんちゃん焼き、きゅうりのピリ辛和え、沢煮碗、牛乳が付いています。
和食ですが、あまり馴染みの無い付け合わせですね。ちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理といいますが、居酒屋でしか見たこと無いし、沢煮碗は、どこの料理なのかも分かりません。
今日は、6月6日です。楽器の日、生け花の日、カエルの日、ロールケーキの日、雨ザーザーの日とか、いろいろありますが、太陰太陽暦で季節を表す二十四節気では、小満と夏至の間の芒種(ぼうしゅ)に当たります。稲の種まきをする季節という意味ですが、今は、もっと早い時期に種まきをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 今日の給食

今日は、ソフトフランスパン、ポークときのこのシチュー、ハムサラダ、びわ、牛乳です。
フランスの田舎料理風なのかな?びわは違うと思いますけど。
私は高校まで函館に住んでいましたが、食べた後の、びわの種を鉢植えにしたところ、5年後くらいに実が成りました。その後、2年間くらい実が成りましたが、寒さが厳しかった冬に枯れてしまいました。北海道でびわの実が成るのは珍いらしく、1年後くらいに、市内の家で鉢植えのびわに実が成った事が新聞に載ったのを見て、驚いたのを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告