5月10日 今日の給食

今日は、ごはん、家常豆腐(ジャージャンとうふ)、ごま塩ナムル、牛乳です。
ジージャン豆腐は、家常と書くので、日常的な家庭料理なのでしょうか。四川省の料理のようですが辛さは無いので、ジャンジャン食べられます。ジャンジャンといえば、先日、友人と昔の渋谷について話した時に、山手協会地下にあった小劇場「ジャンジャン」の話で盛り上がりました。当時はお金と暇が無く、あまり行けませんでしたが、ジャンジャン行きたくなる場所でした。
ごま塩ナムルもとても美味しいです。ナムル、モナムール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 今日の給食

今日は、バタートースト、キャベツのクリーム煮、オレンジ、牛乳です。
私は金曜日がお休みなので、とても長い連休でした。朝食のバタートーストを食べながら、今日の給食は何かなと、とても楽しみでした。学校に来て献立を見たらバタートースト…。まあ、給食のトーストは美味しいですし、私の好物のキャベツのクリーム煮もあるので良いか。
キャベツのクリーム煮は、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、マッシュルームに、豚肉まで入っているので、濃いめのシチューという感じ。クリーム煮だけに、トーストをクリームに漬けていただくと、とても美味しいです。オレンジもあるので、俺んちの朝食よりずっと豪華でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 今日の給食

今日は、ごはん、初鰹のコロコロ揚げ、じゃがいものそぼろ煮、春野菜のみそ汁、牛乳です。
鰹は回遊魚で、3月頃に九州から北上して、8月から9月になると三陸沖から南下します。春に獲れるのが「初鰹」、秋に獲れるのが「戻り鰹」です。今日の鰹は岩手県産です。
コロコロ揚げは、甘辛く味つけをして角切りにした竜田揚げです。ごはんの上に乗せると、サイコロのようにコロコロ転がり、転げ落ちそうです。じゃがいものそぼろ煮をいただきながら、ついつい気がそぼろになって、転げ落とさないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校運営委員会報告