ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

ひがたま発表会 大成功!

 ひがたま発表会は大成功でした。どの学年もがんばって気持ちの伝わる演技ができました。たくさんの人に見てもらえて、とてもうれしかったです。
 練習を通して、一人一人ががんばって少しずつ上手になっていくのがわかりました。そして、よい劇にしようとみんなの心が一つになりました。たくさんの拍手、ありがとうございました。

ひがたまキッズニュース No.3 (U.S.A、Yeah. )

※「ひがたまキッズニュース」について
 小学校5、6年生が折々の学校の様子をお伝えします。不定期ですが、ホームページをご覧の皆さまから感想などをお寄せいただけるとうれしいです。

ひがたま発表会まであと6日!

 6年生の音楽の全体練習は、今日が最後でした。O先生が応援に来てくれました。頑張ったらほめてもらいました。本番まであと少し練習していきたいです。5年生は、合唱、合奏に加えてダンスを披露します。ぜひ見に来てください。

ひがたまキッズニュース No.2 (ペンギン、時空の神)

※「ひがたまキッズニュース」について
 小学校5、6年生が折々の学校の様子をお伝えします。不定期ですが、ホームページをご覧の皆さまから感想などをお寄せいただけるとうれしいです。

もうすぐ ひがたま発表会

 11月22日(土)は、ひがたま発表会保護者参観日です。いま私たちは、1年生から6年生までひがたま発表会に向けて、音楽や劇の練習を毎日がんばっています。特に、5年生と6年生は、小学校生活最後のひがたま発表会になるので、心をこめて発表したいと思っています。たくさんの人に見ていただけるとうれしいです。
ひがたまキッズニュース No.1 (雪だるま、U.S.A、Yeah. )

※「ひがたまキッズニュース」について
 小学校5、6年生が折々の学校の様子をお伝えします。不定期ですが、ホームページをご覧の皆さまから感想などをお寄せいただけるとうれしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/22 給食週間開始
書き初め展始
1/23 クラブ活動17
1/28 お客様会食会(2・4・5年)
書き初め展終
学校運営委員会
1/27 マザーリング
PTA
1/24 遊び場開放(一日)
1/25 遊び場開放(半日)