子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

4月30日(金)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ひじきの和風ピラフ
・ミネストローネ
・抹茶ケーキ


今日の給食は
八十八夜献立です。

今年の八十八夜は
5月1日です。

今日は抹茶を使って
ケーキを作りました。

「抹茶ケーキ
 おいしかった!」

「3個くらい
 食べたかった!」

と児童が声をかけて
くれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・塩焼きそば
・にんじんの中華サラダ
・フルーツヨーグルト


にんじんの中華サラダは
鮮やかなオレンジ色に
最初は驚くかもしれませんが、
にんじんくささがなく、
とても食べやすいサラダです。

配膳終了時にたくさん
余っていたクラスでも

「にんじんが苦手な人でも
 食べられるサラダだよ。
 先生のおすすめだよ。」

と声をかけるとたくさんの
児童が増やしにきてくれて、
あっという間に
からっぽになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・あぶ玉丼
・スナップえんどうの
 ごま風味醤油
・果物(南津海)

スナップえんどうは
春が旬の食べ物です。

さやも中の豆も両方
食べることができます。

同じ春が旬の絹さやと
比べた写真を見せ、
スナップえんどうの
特徴を子どもたちに
伝えました。

クラスを回っていると

「今日のサラダは
 パリパリサラダにも
 勝つかもしれない!」

と興奮気味に伝えてくれた
児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(月)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・セルフフィッシュバーガー
 バーガーパン
 白身魚のフライ
 ボイルキャベツ
・野菜たっぷり
 カレースープ


今日は野菜が苦手な人でも
パンとフライと一緒に
食べられるよう、
給食室でパン1つ1つに
キャベツをはさみました。

全部で約1000個作りました。

手間暇かけた
メニューであることを
おたよりで児童に知らせ、
野菜も食べるよう伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・新潟県産こしひかり
・おさかなハンバーグ
・もやしとわかめの
 和風サラダ
・春キャベツと
 油揚げのみそ汁


今日は東京都八丈島で
とれたむろあじという
魚を使ってハンバーグを
作りました。

むろあじはくせも少なく
食べやすい魚です。

今日はひき肉も混ぜたので、
より食べやすくなったと
思います。


1年生は少しずつ給食に
慣れてきたようで、

「今日のごはん、なに?」

「給食おいしかった!」

と話しかけてくれる
児童が増えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・中華丼
・きゅうりのおかかあえ
・カリポリ揚げ


カリポリ揚げは
大豆、さつまいも、
煮干しを油で揚げ、
甘辛いたれを
絡めた料理です。

豆や小魚が苦手でも
これは食べられる、
という児童もいます。

「今日の給食の中で
 カリポリ揚げが
 一番好き!」

と複数の児童が
話してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・スラッピージョー
・ポトフ
・果物(デコポン)


スラッピージョーは
ミートソースのような
具をパンにはさんだ
アメリカ料理です。

食べる時に具がこぼれるため、
「だらしない」という意味の
「sloppy」という言葉から
名前がつきました。

「先生、具をこぼさずに
 食べられたよ!」

(ぴかぴかのお皿を見せながら)
「どう?すごくない?」

と報告してくれた
児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・たけのこごはん
・豆腐入り
 厚焼きたまご
・小松菜のみそ汁


たけのこごはんには
旬の新たけのこを
使っています。

ぬかや鷹の爪を使って
あくを抜くところから
給食室で行いました。

シンプルですが、
とても手の込んだ料理です。

また、今日はたまご焼きを
1000個作ったので、
その時の様子を写真で
児童に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・メープルトースト
・サーモンチャウダー
・カラフルサラダ


毎月19日は食育の日です。

食育の日には、
テーマのある献立を
提供しています。

今月はカナダ献立です。

カナダでは1976年に
夏季オリンピック、
1988年、2010年に
冬季オリンピックが
開催されました。

詳しくは各クラスに配布した
世界の料理だよりを
掲載しましたので、
ぜひご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

世界の料理だより(カナダ)


画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(金)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・新潟県産こしひかり
・さばのおろしポン酢がけ
・新たけのこ入りきんぴら
・新玉ねぎと
 新じゃがのみそ汁


今日の給食には
新たけのこ、新玉ねぎ、
新じゃがの3つの
春の食材を使いました。

春が旬の野菜は
水分を多く含んで
みずみずしい、
香りがよいなどの
特徴があります。

旬の期間が短い食材なので
今しか味わえない
貴重な味です。

4月の給食にも
たくさん取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ナポリタン
・ツナサラダ
・ココアプリン


ナポリタンはイタリアの
ナポリではなく、実は
横浜で生まれた料理です。

ナポリタンは子どもたちから
人気のメニューで、
どのクラスも山盛りの
ナポリタンがあっという間に
なくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・チャーハン
・のり塩ビーンズ
・ワンタンスープ


のり塩ビーンズは
揚げた大豆を塩と
青のりで味付けした
料理です。

大豆は畑の肉と
呼ばれるほど
栄養が豊富な食材です。

豆を苦手とする児童は
少なくありませんが、
工夫しながら
取り入れていきたいと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・うどと豚肉の
 バター風味丼
・新じゃが入りサラダ
・果物(清見)


うどは春が旬の食べ物です。

うどは山に生える山菜です。
しかし東京都立川市では
室と呼ばれる
洞窟のようなところで
うどを栽培しています。

日光に当てずに育てることで、
やわらかいうどになります。

今日はうどを栽培している
様子を写真で児童に
紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ミルクパン
・トマトチキングラタン
・コンソメスープ


普段、パンはコッペ型や
食パン、丸などシンプルな
形で提供することが
多いのですが、今日は
結び型で提供しました。

「こぶみたい!」

「かたつむりパンだ〜。」

と子供たちらしい
感想を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麻婆豆腐丼
・じゃこサラダ
・果物(デコポン)


じゃこはカルシウムを
豊富に含む食材です。

カルシウムは成長期の
児童にとって大切な
栄養素なので、
積極的にとる必要があります。

給食でもカルシウムが
豊富な食材について
紹介していきます。
お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・米粉チキン
 カレーライス
・春キャベツのサラダ
・フルーツミックスゼリー

今日から1年生も
給食が始まりました。

初めての給食は
桜丘小で人気の
カレーライスです。

給食の準備、片付けなど
初めてのことばかりですが、
少しでも給食の時間を
楽しく過ごしてもらえたら、
と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水)の給食

【今日の献立】
・牛乳
・さくらごはん
・さわらの西京焼き
・小松菜のごまあえ
・新たけのこの若竹汁


今日から令和3年度の
給食がスタートしました。

1年生の給食は
明日から始まるので、
今日は学年が1つ上がった
2〜6年生に向けた、
少し大人なメニューです。

桜の塩漬けやさわら、
桜型のかまぼこを使い、
春を感じられるよう
意識した献立です。

今年度もおいしく楽しい
給食の提供を目指して、
給食室一同がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校概要・基本情報

同窓会

給食室から