日々の学校生活の様子をお伝えしております

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 30 日分)
【献立】ごはん・西湖豆腐・シャキシャキ野菜・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
豚ひき肉 群馬県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 北海道
トマト 北海道
たけのこ 九州
ねぎ 青森県
大根 北海道
れんこん 茨城県
きゅうり 群馬県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
干し椎茸 九州


9月27日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 27 日分)
【献立】カレーうどん・わかめとしらすの酢の物・キャロットケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
小麦粉(キャロットケーキ) 北海道
豚肉 群馬県
油揚げ 大豆…国産
たまご 群馬県
しらすぼし 瀬戸内海
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
たまねぎ 北海道
ねぎ 青森県
だいこん 北海道
きゅうり 群馬県
カットわかめ 岩手県・宮城県


9月26日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 26 日分)
【献立】さんまのかば焼き丼・冬瓜のみそ汁・きゅうりの甘酢かけ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
さんま 北海道
とうふ 大豆…新潟・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
とうがん 愛知県
きゅうり 秋田県
しょうが 埼玉県
生わかめ 三陸産





9月25日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 25 日分)
【献立】ガーリックトースト・パンプキンシチュー・ピクルス・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
とり肉 徳島県
粉チーズ オーストラリア
ベーコン 茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
かぼちゃ 北海道
たまねぎ 北海道
パセリ 山梨県
セロリ 長野県
きゅうり 秋田県
だいこん 北海道
マッシュルーム 岡山県 


ささみのチーズ春巻きその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな釜で揚げ、各クラスのバットに並べるようすをご紹介します。大きな釜に油が50kg程入っています。1回に揚げる個数は60から65個。これを12回ほど繰り返しました。

ささみのチーズ春巻きその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメインは「ささとみのチーズ春巻き」です。春巻きの皮にまず青じそを置き、その上にささみ生椎茸とたけのこで作った具を置き、そして最後に棒状のチーズをのせて包みます。もちろん低、中、高学年によって具の量が違います。全部でおよそ750個です。包んでいる様子をご紹介します。

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 20 日分)
【献立】わかめごはん・ささみのチーズ春巻き・中華サラダ・みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
ささみ 宮崎県
チーズ オーストラリア・ニュージーランド
にんじん 北海道
青じそ 愛知県
もやし 栃木県
キャベツ 群馬県
きゅうり 青森県
たまねぎ 北海道
生しいたけ 栃木県
たけのこ 九州
春巻きの皮 小麦粉…アメリカ・オストラリア
わかめごはんの素 韓国
みかん 熊本県


9月19日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 19 日分)
【食育の日】
【献立】萩ごはん・鰆の照り焼き・こまつなのおひたし・きざみ昆布の五目煮
    牛乳
【主な食材と産地】     食育の日
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
鰆 韓国
油揚げ 大豆…カナダ
きざみ昆布 北海道
ささげ 香川県
えだまめ 北海道
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
ごぼう 青森県
れんこん 茨城県
干し椎茸 九州



9月18日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 18 日分)
【献立】スパゲティーミートソース・野菜のイタリアンドレッシングかけ・梨・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
スパゲティー 小麦粉…カナダ・アメリカ
  オーストラリア・日本
豚ひき肉 群馬県
豚レバー 群馬県
にんじん 北海道
ピーマン 青森県
たまねぎ 北海道
きゅうり 秋田県
セロリ 長野県
キャベツ 群馬県
粉チーズ オーストラリア
梨 千葉県


9月17日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 17 日分)
【献立】ココアパン・ポテトクリーム焼き・ABCスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
ココアパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
じゃがいも 北海道
とり肉 宮崎県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ポークハム 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ミックスチーズ オーストラリア
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
パセリ 長野県
たまねぎ 北海道
もやし 栃木県
とうもろこし 北海道
アルファベットマカロニ 小麦粉…アメリカ・カナダ


9月13日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 13 日分)
【献立】そぼろごはん・みそ汁・月見だんご・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
とりひき肉 徳島県
油揚げ 大豆…佐賀県
みそ 大豆…長野県
たまご 群馬県
にんじん・だいこん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
たけのこ 九州
さといも 栃木県
ねぎ 秋田県
しょうが 埼玉県
干し椎茸 九州
きなこ 北海道
白玉もち 白玉粉…輸入品(タイ)


9月12日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 12 日分)
【献立】三色ピラフ・トマトと卵のスープ・梨・牛乳
【主な食材と産地】    
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
たまご 群馬県
えび(冷凍) インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
とり肉 徳島県
にんじん 北海道
ピーマン 青森県
パセリ 長野県
トマト 青森県
たまねぎ 北海道
梨 茨城県


9月11日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 11 日分)
【献立】こぎつねごはん・おひたし・さつま汁・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
とり肉 宮崎県
豚肉 群馬県
油揚げ 大豆…佐賀県
豆腐 大豆…新潟・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
さやいんげん(冷凍) 北海道
もやし 栃木県
ごぼう 群馬県
大根 北海道
さつまいも 千葉県
ねぎ 秋田県



9月10日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 10 日分)
【献立】チキンカレー・じゃこ入りサラダ・ぶどう・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
押し麦 福岡県
小麦粉(ルー) 北海道
とり肉 徳島県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん・じゃがいも 北海道
きゅうり 秋田県
にんにく 青森県
セロリ 長野県
たまねぎ・だいこん 北海道
ちりめんじゃこ 大分県
わかめ 三陸
ぶどう 山梨県
粉チーズ オーストラリア


9月9日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月  9 日分)
【献立】青のりごはん・鯖の塩焼き・キャベツの甘酢かけ・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
さば ノルウェー
油揚げ 大豆…佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
キャベツ 群馬県
だいこん 岩手県
あおのり 愛知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


9月6日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 6 日分)
【献立】たこめし・夏野菜の揚げびたし・沢煮椀・牛乳
   【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
まだこ アフリカ
油揚げ 大豆…佐賀県
豚肉 神奈川県
にんじん・えだまめ 北海道
こまつな 茨城県
さやいんげん 埼玉県
黄・赤ピーマン 山形県
たけのこ・干し椎茸 九州
だいこん 北海道
もやし 栃木県
ねぎ 青森県
なす 群馬県


9月5日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 5 日分)
【献立】ごはん・肉じゃがうま煮・ごま酢かけ・牛乳
【主な食材と産地】         
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
豚肉 神奈川県
凍り豆腐 大豆…アメリカ・カナダ
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
たまねぎ 北海道
もやし 栃木県
きゅうり 長野県
こんにゃく 群馬県
じゃがいも 北海道
ごま ナイジェリア・パラグアイ



9月4日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 4 日分)
【献立】ツナトースト・ラタトゥイユ・ぶどうゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
ツナ缶(きはだまぐろ) タイ・ベトナム
たまご 群馬県
黄ピーマン 山形県
赤ピーマン 山形県
トマト缶詰 愛知・岐阜・北海道
たまねぎ 北海道
きゅうり 長野県
なす 埼玉県
ズッキーニ 長野県
にんにく 青森県
レモン 広島県
ぶどうジュース チリ


9月3日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 3 日分)
【献立】梅茶漬け・鮭の塩焼き・切り干し大根の煮つけ・冷凍みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
鮭 北海道
油揚げ 大豆…佐賀県
万能葱 福岡県
にんじん 北海道
さやいんげん 北海道
切干大根 宮崎県
干し椎茸 九州
カリカリ梅 群馬県
しらたき 群馬県
ごま ナイジェリア・パラグアイ
冷凍みかん 和歌山県




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31