日々の学校生活の様子をお伝えしております

11月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 30 日分)
【献立】煮込みうどん・シャキシャキ野菜・紅茶ケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
小麦粉(ケーキ) 北海道
とりにく 徳島県
たまご 群馬県
かまぼこ 魚肉…アメリカ・タイ
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
ねぎ 茨城県
だいこん 千葉県
れんこん 茨城県
きゅうり 埼玉県
しょうが 高知県



11月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 27 日分)
【献立】ミルクパン・アップルチーズハンバーグ・野菜スープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
ミルクパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
たまご 群馬県
豚ひき肉 群馬県
豚レバー 群馬県
チーズ オーストラリア
とり肉 宮崎県
にんじん 千葉県
こまつな 東京都
たまねぎ 北海道
キャベツ 茨城県
セロリ 静岡県
りんご 山形県
えのきだけ 長野県


11月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 26 日分)
【献立】青のりごはん・いかさつまいもの揚げ煮・みぞれ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
いか 青森県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
さつまいも 茨城県
だいこん 千葉県
ねぎ 新潟県
なめこ 山形県
青のり 愛知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ




11月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11月 25 日分)
【献立】キムチチャーハン・塩ナムル・ワンタンスープ・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肩肉(チャーハン) 群馬県
豚もも肉(スープ) 神奈川県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
なると 魚肉…日本・アメリカ
にんじん 千葉県
こまつな 東京都
もやし・ねぎ もやし…栃木・ねぎ…新潟
しょうが 高知県
にんにく 青森県
干し椎茸 九州
キムチ 国産
ワンタンの皮 強力粉…アメリカ・カナダ
ごま ナイジェリア・パラグアイ


11月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 24 日分)
【献立】ごはん・ぶりの照り焼き・冬瓜のそぼろ煮・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
ぶり 青森県
豚挽肉 群馬県
凍り豆腐 大豆…アメリカ・カナダ
にんじん 千葉県
さやいんげん(冷凍) 北海道
たまねぎ 北海道
のnしょうが 高知県
とうがん 愛知県
こんにゃく 群馬県


11月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 20 日分)
【献立】ごはん・カレー・はくさいとコーンのサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
小麦粉(ルー) 北海道
豚肉 群馬県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 千葉県
きゅうり 埼玉県
セロリ・りんご 山形県
はくさい 茨城県
とうもろこし(冷凍) 北海道
じゃがいも 北海道
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県
みかん 福岡県


11月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 13 日分) 
【せたがやそだち給食】
【献立】青菜ごはん・さばの塩焼き・世田谷根菜汁・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
さば 長崎県
みそ 大豆…長野県
とり肉 徳島県
にんじん 北海道
だいこん 世田谷区喜多見
さといも 世田谷区喜多見
ねぎ 世田谷区喜多見
ごぼう 青森県
こんにゃく 群馬県


11月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 18 日分)
【献立】セサミトースト・じゃこ入りサラダ・コーンシチュー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 北海道
とり肉 徳島県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 北海道
たまねぎ・じゃがいも 北海道
クリームコーン(缶詰) 北海道
とうもろこし(冷凍) 北海道
きゅうり 宮崎県
だいこん 千葉県
わかめ 三陸産
すりごま ナイジェリア・パラグアイ
粉チーズ オーストラリア


11月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 17 日分)
【献立】ソース焼きそば・野菜の中華味・フルーツ入りホワイトゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
とり肉 宮崎県
にんじん 北海道
もやし 栃木県
キャベツ 茨城県
たまねぎ 北海道
きゅうり 宮崎県
だいこん 千葉県
黄桃缶 山形県・青森県


11月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 16 日分)
【献立】わかめごはん・とりのから揚げ・切り干し大根の煮つけ・牛乳
【主な食材と産地】   
食・ 材 産 地
米(あきたこまち)新米 秋田県
とり肉 徳島県
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
白滝 群馬県
切干大根 宮崎県
干し椎茸 九州
わかめごはんの素 韓国
しょうが 埼玉県



11月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 13 日分)
【献立】ピザトースト・ビーンズサラダ・ヌードルスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
スパゲティ― 小麦粉…カナダ
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
豚肉 神奈川県
ひよこ豆 アメリカ
白いんげん豆 北海道
ツナ缶(きはだまぐろ) タイ・ベトナム
ミックスチーズ オーストラリア
にんじん 北海道
ピーマン・パセリ 茨城県
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
キャベツ・きゅうり キャベツ…茨城・きゅうり…埼玉
マッシュルーム 岡山県


11月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 12 日分) 
【献立】麦ごはん・魚のステーキソースかけ・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
みそ 大豆…長野県
すけとうだら ロシア
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
たまねぎ 北海道
キャベツ 茨城県
だいこん 千葉県
ねぎ 青森県
えのきだけ 長野県


11月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 11 日分)
【献立】ごはん・豆腐のうま煮・春雨サラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肉 群馬県
ポークハム 豚肉…茨城・群馬・千葉県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
むきえび(冷凍) インド・パキスタン
にんじん 北海道
こまつな・キャベツ 茨城県
ねぎ 秋田県
たけのこ・干し椎茸 九州
もやし 栃木県
きゅうり 埼玉県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
春雨 でんぷん…北海道・鹿児島県


11月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 10 日分) 
【献立】まめまめおこわ・千草焼き・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
もちごめ 岩手県・新潟県
とりひき肉 宮崎県
たまご 群馬県
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
ささげ 岡山県
えだまめ 北海道
みそ 大豆…長野県
にんじん・たまねぎ 北海道
みつば 埼玉県
ごぼう 青森県
だいこん 岩手県
じゃがいも 北海道
わかめ 三陸
たけのこ・干し椎茸 九州


11月9日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月  9 日分)
【献立】スパゲティー・きのこソース・キャベツサラダ・みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
スパゲティー 小麦粉…カナダ・アメリカ
  オーストラリア・日本
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
とり肉 宮崎県
ほたて貝柱フレーク 青森県・北海道
いか ペルー・チリ
粉チーズ オーストラリア
にんじん・たまねぎ 北海道
キャベツ 茨城県
きゅうり 埼玉県
生しいたけ 栃木県
えのきだけ・しめじ 長野県
みかん 福岡県


11月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 6 日分)
【献立】ごはん・野菜のおかかかけ・けんちん汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり肉 徳島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 北海道
こまつな 東京都八王子
さつまいも 千葉県
ごぼう 青森県
キャベツ 茨城県
だいこん 千葉県
ねぎ 新潟県
こんにゃく 群馬県
花かつお 鹿児島県・静岡県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


11月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 5 日分)
【献立】ツナピラフ・チーズのふわふわスープ・焼きりんご・牛乳
【主な食材と産地】    
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
たまご 群馬県
ツナ缶(きはだまぐろ) 西部太平洋・インド洋
粉チーズ オーストラリア
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
マッシュルーム 岡山県
りんご(紅玉) 青森県




11月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 4 日分) 
【献立】豆入りひじきごはん・ししゃものから揚げ・キャベツのみそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり肉 宮崎県
大豆 北海道
油あげ・生揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
ししゃも ノルウエー
にんじん・たまねぎ 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
ごぼう 青森県
キャベツ 群馬県
ねぎ 新潟県
ひじき 熊本・長崎・鹿児島県他
わかめ 三陸
干ししいたけ 九州


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

4年

5年

6年

専科