日々の学校生活の様子をお伝えしております

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 8 日分)
【献立】麦ごはん・魚のフライ・じゃこ入りこまつなの海苔あえ
きんぴら煮・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
じゃがいも・大豆 北海道
ホキ ニュージーランド大豆
豚肉・じゃこ 豚肉…国産・じゃこ…インドネシア
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
さやいんげん(冷凍) 北海道
たけのこ 九州
もやし・ごぼう もやし…栃木・ごぼう…青森
糸こんにゃく 群馬県
きざみのり 兵庫・熊本・広島県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


9月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 7 日分)
【献立】スパゲティーミートソース・ピクルス・キャロットケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
スパゲティー 小麦粉…カナダ・アメリカ
  オーストラリア・日本
豚ひき肉 神奈川県
とりひき肉 宮崎県
大豆 北海道
たまご 群馬県
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
きゅうり・セロリー 長野県
キャベツ 群馬県
マッシュルーム 岡山県


9月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 6 日分)
【献立】たこめし・夏野菜の揚げびたし・沢煮椀・牛乳
   【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
まだこ アフリカ
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
豚肉 神奈川県
にんじん・えだまめ 北海道
こまつな 茨城県
黄・赤ピーマン 宮城県
ピーマン 宮城県
たけのこ 九州
干し椎茸 九州
だいこん 北海道
もやし 栃木県
なす・ねぎ 茨城県


9月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 5 日分)
【献立】梅茶漬け・鮭の塩焼き・切り干し大根の煮つけ・みかんゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
鮭 北海道
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
万能葱 福岡県
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
切干大根 宮崎県
干し椎茸 九州
カリカリ梅 群馬県
ゆかり 中国・静岡県
しらたき 群馬県
ごま ナイジェリア・パラグアイ
オレンジジュース メキシコ
みかん缶 国産

9月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  9 月 4 日分)
【献立】ひよこ豆カレーライス・ひとしお野菜・梨・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
小麦粉(ルー) 小麦粉…北海道
とり肉 宮崎県
粉チーズ オーストラリア
にんじん・たまねぎ 北海道
きゅうり 長野県
キャベツ 群馬県
セロリー 長野県
りんご 青森県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
ひよこ豆 アメリカ
じゃがいも 北海道
梨(幸水) 長野県


セレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、牛乳の代わりに2種類のジュースから好きな方を選びました。オレンジジュースとりんごジュースの選択です。教職員も含め、学校全体では、オレンジジュースが340本、りんごジュースが394本でした。ほとんどのクラスがオレンジとりんごがほぼ同数でした。
 1学期最後の給食は、ジュースの選択で楽しんでもらえたようです。

7月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 19 日分)
【献立】ガーリックトースト・コーンシチュー・ピクルス・ジュースセレクト
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(シチューのル―) 北海道
とり肉 山梨県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
たまねぎ 愛知県
ホールコーン 北海道十勝
クリームコーン(缶詰) 北海道
じゃがいも 東京都八王子市
きゅうり 東京都八王子市
だいこん 北海道
セロリ 長野県
オレンジジュース イスラエル・コスタリカ・ブラジル
りんごジュース ハンガリー・ブラジル・日本・チリ

7月18日(日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 18 日分)
【献立】麦ごはん・とりのから揚げ・ゆかり和え・豚肉と冬瓜のスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
とり肉 山梨県
豚肉 神奈川県
こまつな 茨城県
キャベツ 群馬県
きゅうり 長野県
たまねぎ 愛知県
とうがん 愛知県
ゆかり 中国・静岡県




7月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 14 日分)
【献立】ナン・キーマカレー・きゅうりのサラダ・冷凍みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
ナン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 小麦粉…北海道
豚ひき肉 国産
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 青森県
トマト缶詰 愛知県
きゅうり・セロリー 長野県
たまねぎ 愛知県
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県
じゃがいも 東京都八王子市
冷凍みかん 愛媛県


とうもろこしの展示物

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のとうもろこしの皮むきは、特色ある給食活動の一つとして実施しました。

1.食育リーダーの先生が、3年生の教室前の廊下に、「とうもろこしの本」を展示しまし
  た。
2.農家の方からプレゼントされたとうもろこしの実物は、給食のサンプルケースの横に展
  示しました。

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が給食で使う、とうもろこしの皮むきをしました。とうもろこしの総数は280本。みんな一生懸命に取り組みました。その様子をご紹介します。

7月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 13 日分)
【献立】スパゲティーナポリタン・パリパリサラダ・蒸しとうもろこし・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
スパゲティー 小麦粉…カナダ
豚肉 群馬県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
たまねぎ 兵庫県
キャベツ 群馬県
きゅうり 群馬県
マッシュルーム 岡山県
ワンタンの皮 小麦粉…カナダ・アメリカ
とうもろこし 東京都西多摩郡瑞穂町


7月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 12 日分)
【献立】麻婆春雨丼・大根の中華味・わかめスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
春雨 鹿児島県・宮崎県
豚ひき肉 群馬県
とり肉 徳島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん・だいこん 北海道
きゅうり 埼玉県
たまねぎ 愛知県
ねぎ 茨城県
きゅうり 群馬県
たけのこ・干し椎茸 九州
わかめ 三陸
ごま ナイジェリア・パラグアイ


7月11日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 11 日分)
【献立】麦ごはん・さばの七味焼き・粉吹き芋・夏野菜のみそ汁・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
さば 長崎県
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
かぼちゃ 東京都八王子市
じゃがいも 東京都八王子市
なす 東京都八王子市
ねぎ 茨城県
しょうが 埼玉県
にんにく 青森県
わかめ 三陸
青のり 愛知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


7月10日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月  10 日分)
【献立】クファジューシ・野菜チップ・もずくスープ・ちゅらパイン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肉 群馬県
とり肉 宮崎県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
かぼちゃ 神奈川県
ゴーヤ 群馬県
玉葱・しめじ 玉葱…愛知・しめじ…長野
しょうが 埼玉県
きざみ昆布 北海道
干ししいたけ 九州
じゃがいも 長崎県
美ら海もずく 沖縄県
ちゅらパイン 沖縄県


七夕じゃじゃめん

画像1 画像1
 今日の給食は七夕にちなんで、「七夕じゃじゃめん」を作りました。コロナ禍では、感染を防ぐために、一つのお皿に複数のものを盛り付けることができませんでした。今日の七夕じゃじゃめんは4年ぶりに復活です。
 うどんの上に肉みそをかけ、星形のなるとをそえますが、肉みそを天の川に見立てて、星形なるとを肉みそを境に両端によそいました。少しは七夕の雰囲気が出たでしょうか。

7月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月  7 日分)
【献立】じゃじゃめん・青菜とツナのサラダ・すいか・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
豚ひき肉 神奈川県
みそ 大豆…長野県
なると(星形) たら…アメリカ・いとより…タイ
ツナ缶(きはだまぐろ) 西部大西洋・インド洋
にんじん 千葉県
こまつな 東京都八王子市
きゅうり 東京都八王子市
たまねぎ 兵庫県
キャベツ 群馬県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ
小玉すいか 千葉県


7月6日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 6 日分)
【献立】ナシゴレン・こんにゃくサラダ・レタススープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち)・押し麦 米…秋田・押し麦…福岡
豚ひき肉 群馬県
むきえび(冷凍) インド・パキスタン
たまご・こんにゃく 群馬県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
ピーマン・パセリ 茨城県
赤ピーマン 高知県
レタス・玉葱 レタス…長野・玉葱…愛知
きゅうり・もやし きゅうり…埼玉・もやし…栃木
とうもろこし(レトルト) 北海道

7月5日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 5 日分)
【献立】鮭ごはん・豚汁・タカミメロン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
鮭 北海道
豚肉 神奈川県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 千葉県
さやいんげん 青森県
ごぼう 青森県
大根 北海道
ねぎ 茨城県
じゃがいも 鹿児島県
こんにゃく 群馬県
タカミメロン 千葉県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


7月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 4 日分) 
【献立】青菜じゃこのごはん・豚肉と大根のうま煮・ホワイトゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肉 神奈川県
うずら卵 千葉県・愛知県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
こまつな 東京都八王子市
さやいんげん(冷凍) 北海道
大根 青森県
はくさい 長野県
しょうが 高知県
じゃがいも 東京都八王子市
こんにゃく 群馬県



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31