TOP

2月15日の給食

 今日の魚は何か分かりましたか。今日の魚は、さわらです。魚へんに春と書いて鰆(さわら)と読みます。これは春に産卵のために沿岸に近づき、人目にふれやすくなるため、春を告げる魚という意味なのです。くせがなく、淡白な魚です。成長するにつれて呼び名が変わる出世魚でもあり、50センチメートル以下のものは「さごし」、80センチメートルを超えると「さわら」と呼びます。今日は焼いたものに生姜の効いたたれをかけていただきます。

☆献立☆
麦ごはん
牛乳
魚のしょうが風味焼き
白菜と小松菜ののりあえ
切り干し大根の煮物

☆食材☆
さわら・・・韓国
小松菜・・・茨城
しょうが・・・高知
ねぎ・・・茨城
白菜・・・茨城
にんじん・・・千葉
いんげん・・・沖縄
米・・・秋田県
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校通信

PTAだより

保健関係のおしらせ

PTA活動

学校関係者評価

いじめ防止基本方針