学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

家族に感染が疑われる場合

【学校・園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン】(世田谷区教育委員会)によると、

児童生徒等の同居家族などに新型コロナウイルス感染が疑われる場合(※)は、今後、児童生徒等本人が濃厚接触者や陽性者となる可能性があります。同居家族などの状況が判明するまでは、無理をせずに自宅で休養(出席停止)するように保護者へ要請することになっております。教職員も同様です。


(※)児童生徒等や教職員に新型コロナウイルスの感染が疑われる状況とは
1 自身や同居する家族などに症状があり、PCR検査の対象となった
2 自身が住所地の保健所から濃厚接触者として特定された
3 自身や同居する家族などに息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがあるなど



☆新型コロナウイルス感染症に関する出席停止解除の用紙は砧小HPからダウンロードもできます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

ことばの教室だより

お知らせ

給食献立

保健室から

学習状況調査過去問題

園だより

お知らせ(幼)

感染症対策

学習状況調査過去問題解答

学習支援1年生

学習支援2年生

学習支援3年生

学習支援4年生

学習支援5年生

学習支援6年生

相談室だより

親子で遊ぼう

せたがやスタディTV

すまいるだより

お知らせ(区幼保課)