日々の学校生活の様子をお伝えしております

9月17日 全校朝会

全校朝会でははじめに6年生の代表が前に出てあいさつをしてくれます。これで1週間がスタートします。
今日は敬老の日について話をします。私は昨日の敬老の日にありがとうを伝えるために自分の家に行って母に会ってきました。
皆さんも自分のおじいちゃんやおばあちゃん、毎日通学路でお世話になっている地域の皆様に、いつでもいいのでありがとうを伝えるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月2日 アド多摩表彰

8月25日の行われたアドベンチャーin多摩川いかだ下りに5年生チームが参加をしました。見事ゴールをすることができました。また、キリノッキーのデザインが評価され、特別賞もいただきました。始業式終了後、表彰しました。いかだは今特別学習室に置いてありますのでよかったらご覧ください。
ご協力いただいたかっパの会をはじめ多くの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月2日 始業式

2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿を見ることができ、うれしいです。
始業式では「自分の良さを発揮しよう」と「友達と協力しよう」の2つの話をしました。子どもまつりや学芸会、5年生の川場と友達と協力して実りある2学期にしてほしいです。4年生の代表の子どもたちが2学期の抱負を発表してくれました。子どもたちの成長が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31