ときわ学級 美術授業 共同制作『3年生の絵』

 今日も美術の授業は『3年生の絵』を共同制作しています。

 1、2年生が3年生とペアを組み、協力して3年生の絵を描いています。大きな作品になるので、完成すると感動します。

 この授業が始まると「あ〜、もう少しで3年生が卒業していくのだな。。。」と思います。嬉しいような淋しいような複雑な気持ちになります。

 生徒はとても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世田谷区立特別支援学級連合展覧会について

27日(水)〜31日(日)に世田谷美術館で開催される「てんらん会」の準備を行いました。
生徒たちが授業で作った作品や、調理実習の様子を収めた写真などが展示されております。
現在は緊急事態宣言下にあります。無理のない範囲でご都合のつく方は、ぜひ足をお運びいただければと思います。
※土日は混雑が予想されます。入場制限がかかる場合がございますので、ご了承ください。




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 連合展覧会

明後日より世田谷美術館で行われる「世田谷区立小・中学校特別支援学級連合展覧会」に先立ち、ときわ学級でも「ミニてんらん会」を行いました。
友達の作品を見ながら、良いところを探し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 調理実習)

今日も美味しく出来あがりました。食べている時は最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 調理実習)

仕上げは、それぞれがちらしずしの上にノリを散らしていきます。散らし方は人それぞれです。美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 調理実習)

盛り付けは楽しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 調理実習)

りんごのバター焼きをするために、りんごも薄く切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 調理実習)

先生にアドバイスをもらいながら、頑張って具材を切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 調理実習)

 ときわ学級、本日の調理実習メニューは、先週に引き続き『鮭のちらしずし』『けんちん汁』『りんごのバター焼き』の3品です。

 とにかく最初は材料をうまく包丁を使って食べやすいように小さく切ることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています(ときわ学級 総合的な学習の時間)

ときわ学級の総合的な学習の時間では、草花や野菜の栽培をしています。今日は、とても寒い一日ですが、少し前に蒔いた花と、大根や小松菜などの様子を見たり、水やりをしたりしました。トマトを育てた畑付近は、春先に新たな種を植えるために、きれいに片付けをしました。その際、調理実習で出た生ゴミを乾燥させたものを、堆肥として土に混ぜました。SDGsに絡めた学習です。大切な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 図書館訪問

図書館では、一人3冊まで本を借りました。
久しぶりの図書館とあって、じっくりと楽しみながら本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 図書館訪問

今日は、1月の図書館訪問の日でした。
2学期は、感染予防のために教室で本の紹介を受けていましたが、今日は今年度初の図書館へ移動して本について学びました。
図書館では、感染予防を考え、間隔を空けて向かい合わせにならないようにして座りました。

2月はビブリオバトルを行います。
そのため、ビブリオバトルについての説明を受けました。
ビブリオバトルとは、自分の好きな本を皆に紹介し、どの本が一番「読みたい!」となったかを競います。
まずは代表決めがあります。
楽しみですね。

ビブリオバトルの説明の後は、今日の詩の紹介がありました。
「笑う門には福来たる」です。
笑いいっぱいの2021年になるといいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

ナポリタンやデザートに、かわいらしいハートや星、ベルやジンジャークッキーの飾りをあしらった、華やかな食事となりました。見ているだけで、気持ちがウキウキしますね。
型抜きは大変でしたが、作業は楽しかったようです。
みんな一生懸命協力しながら作業を進めることができました。

次回は年明けになります。
大人気の鮭ちらしとけんちん汁になります。
次も楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

先週のみかん缶で出たシロップを、緑や赤に染めてゼリーにしました。
できたゼリーは一部型抜きをして、クリスマスらしいデザートに仕上げました。
まるでお店屋さんのデザートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ときわ学級調理の様子

クリスマスが近いということで、ピーマンとパプリカは型で抜いて、華やかなナポリタンにしました。
型抜きが難しくてなかなかできなかった生徒も、徐々にできるようになりました。
星やハート、ジンジャークッキー、ベルの形で抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

たっぷりの白菜を丁寧に洗い、細かくして美味しいサラダに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

トマトたっぷりの、美味しいナポリタンができました。
みんなのお口の周りが、真っ赤になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

しっかり丁寧に作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級調理の様子

今年最後の調理は、ナポリタンとスープ、サラダとフルーツヨーグルトでした。
いつものグループではなく、作るメニューに分かれての作業になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 図書館訪問

今月も図書館訪問を行いました。

朗読や今月の日本の暦、SDGsについて学びました。
今月の暦は冬至です。
1年で一番昼が短く、夜が長くなるころです。
今日は特に寒い1日だったので、冬を感じられたと思います。

SDGsについては、今までのグループと同じ本や、新しい本を活用して、より分かりやすく丁寧に解説してもらいました。
環境問題についても学べて良かったです。

次回はどんなテーマか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

新入生

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導